※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこすけ
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣きながら飲んでしまい、母乳が出っぱなしで困っています。授乳のコツを教えてください。

生後23日目…
フットボール抱き、いまだになれず…
むずかしすぎる( ;∀;)

乳が出だすと赤ちゃん空気を飲み込んじゃう…

なにかコツとかありませんか( ;∀;)

怒りながら空気飲んで泣き出して乳から離れてしまって母乳出っぱなしで服がビタビタごめんほんとorz

コメント

さりぃ

私も2人目最初そうでしたよ~( ; ; )
絶対空気飲んじゃって怒る→泣く→ゲップに時間がかかる子でした。そして今もです。(笑)
色んな抱き方してみても改善されず結局横抱きで飲ませてます👌💦
赤ちゃんも飲める量が増えてくるので少しずつ少しずつ勝手に改善されていってます\(^o^)/
でもおっぱいの時はタオル必須です。ピューピュー出てくるので😭

なつママ

小さい頃はフットボール抱き難しかったですヽ(*゚∀゚*)ノ大きくなってくると身体つきもよくなるのでしやすいですが、、
枕と授乳クッションと2枚重ねて、それでも届かない時はタオル敷いたりしてました♪

もぐまま

私は左の乳首が短いってことで、伸びるまで(笑)、左だけフットボール抱きでした!
病院ではテーブルを使っていたので、何と難しいんだとビックリでしたが、帰って大きい授乳クッションの上に赤ちゃん乗せたら楽でした。
使われていますか?

左をあげる場合ですが、
赤ちゃんの体は脇に挟む感じでクッションに乗せて、赤ちゃんの頭の後ろ支えて、右手はおっぱいを支えてお口にカプッとさせるように固定。
もう実践された上での相談だったらごめんなさいm(__)m💦

もぐまま

こういう大きめの使ってました!