※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りおこ
子育て・グッズ

離乳食中に身体を仰け反り、後片付けが大変。食べこぼしで謎。飽きたのか、不味いのか…?

離乳食食べてる時、よくこんな感じで立ち上がって身体を後ろに仰け反ります😢
特にもうすぐ食べ終わる頃。

そのせいで、お食事エプロンの中の食べこぼしが顔に当たったり床に落ちたりで、後片付けが大変です😭
食べ始めはやらないので、これは食べるのに飽きたという意味なんですかね…。
それとも離乳食不味い!という意味なのか…😭
でも、食べないわけじゃないし、ホント謎です😥

コメント

k

息子もします!!
「もう食べんの?」と言っても
スプーンを持っていくと食べるので
そのまま食べさせちゃってますけどね😍

ロールちゃん

うちも嫌ーって仰け反ります😅
今日もやられました😅
うちの場合はおっぱいの方がいいーって思ってるみたいで飲んだ後に食べさせてます😅

mama

食べ終わり頃にやるなら、いらないってことではないでしょうか??

かちこ

人ごとだと可愛いですよね🤤
うちもよくやってます笑
多分食べない、飽きた、遊びたいのサインかと😰
6ヶ月くらいからやってました!うちではハンコックスタイルと名付けてます❤️

3児ママ

座っていることにあきるんだと思いますよ(*_*)
うちの子達もよくやってました💔

deleted user

しますします!!
椅子に座ってるの飽きた〜〜って声がいつも伝わってきます(笑)

離乳食を口に持っていくと結局食べるんですけどね😂
遊びたい盛りらしいです(笑)

𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅

食事にかける時間は どのくらいですか?🍽
だいたい 30分くらいで食べ終えるのが良いそうです🙂
集中力が切れるのか、食べ終わる頃だと、もう お腹いっぱいなのかな?💭

あき

いらないのでは?でも赤ちゃんは満腹中枢がちゃんとできてないからご飯を口へ運ぶと食べますよ。

ぺぺ

それをしたら
もおご馳走さまね!って
終わらせてました!
本人も成長するので
これをしたらご飯を貰えない。って
覚えてだんだん座れるように
なっていきますよ\(^o^)/