
コメント

sky_mama
良いと思います❤️
この一食だけみると、多少糖質多めでタンパク質少なめ?という気もしますが、毎食そんなにベストバランスじゃなくてもいいと思いますよ😊
私ならいっそバナナヨーグルトにしちゃうかもです。笑。
sky_mama
良いと思います❤️
この一食だけみると、多少糖質多めでタンパク質少なめ?という気もしますが、毎食そんなにベストバランスじゃなくてもいいと思いますよ😊
私ならいっそバナナヨーグルトにしちゃうかもです。笑。
「うどん」に関する質問
2ヶ月ですが、旦那がうどんの出汁を赤ちゃんに飲ませてました、、え?いいの?と私もわからず見てましたがいいのでしょうか?僕の子供だからもうミルク飲まないし離乳食にしようと言ってました、どうなのでしょうか?
もうすぐ1歳10ヶ月なのですが、ご飯中最終的に手掴み食べになってしまいます。 最初はフォークスプーンを使ってくれるんですが、最終うどんとか汁物も手掴みで食べます🥹 イヤイヤも始まってきていて、食べムラもある中で…
1歳半の子供ですが炭水化物全然食べない😭 ご飯はべーってするし、うどんやラーメンも4口くらいしか食べない😂 ハムやウインナーやナゲットなどの加工品が大好きです💦 もうやばすぎなご飯ばっかりなのですが もう食べないよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
るーまま
大丈夫ですかね?😭
娘がご飯とか麺、いもが好きでそれがどこかに入ってないと食べてくれなくて😭
タンパク質がいつも少なくなってしまうので少し考えながら明日は作ろうかな😭
あ!その手がありました!🤣
バナナにヨーグルトトッピングしてあげちゃいます💞
sky_mama
グッドアンサーありがとうございます❤️
私はツナ、ヨーグルト、納豆、豆腐は常にストックして、「タンパク質足りないなー」って思ったら、なんかに混ぜちゃいます!
今日のメニューならうどんにこっそりツナ混ぜたかも。笑。
卵食べられるようになれば、手軽に取れるようになりますよ!
お互い離乳食がんばりましょー
るーまま
こちらこそありがとうございます!
しまった、ツナありました!😱
次からは抜かりなく入れます!笑
納豆試してないんですよ!そろそろ試そうかな…
卵タンパク質ですもんね!それも試そうかな…1番怖いのはアレルギーで、勇気が出ないです😫
頑張りましょう!ありがとうございます!