![はやはや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
親戚の子に宮古島生まれ本島住みで みやこちゃんがいますよ(*´∀`*)そのままですが。笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も宮古島生まれ宮古島育ちで、今も宮古島に住んでますw
こんな所で同じ宮古島に住んでる方に会えて嬉しいです😊
命名悩ますよね💦
宮古島に絡んでないですが、空と海でそらみって言う友達がいます。
また、美しい空でちゅらとか!
ちゅらは美しいって意味です。
海の音でかのんなど!
宮古島の空と海にちなんだ名前の人が周りに多いですね。
-
はやはや
宮古島にお住まいとは!私は市民歴数ヶ月のよそ者ですが(>_<)せっかくなら宮古にちなんだ名前がいいなと思っています。
空と海にちなんだお名前多いんですね!
やっぱり宮古島といえば海ですもんねー
アイディアありがとうございました(^-^)- 8月17日
![のんちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんちゃんママ
宮古とはちょっと関係ないんですが😅
愛って書いて
かなさ
沖縄の方言で
かなさんどー
って言葉があります
愛してる、愛おしい、大切など意味があって私が娘に付けたかった名前です(^^)
-
はやはや
かなさんどー、ですか!
沖縄の言葉は独特ですよねー
かなさちゃんも珍しくて意味も素敵ですね(^-^)- 8月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
宮古島というより 沖縄っぽいと
思うのが 「那」 「瑚」 「海」 「琉」とか
つく名前ですかね💗💗
-
はやはや
夫とも海とか琉とか使いたいねと話しています(^-^)
- 8月17日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
参考にはならないと思いますが、
女の子➡ゆい(結)
男の子➡まる(丸)
二人でユイマール(協力しあう)
ってつけてたお友だちがいました!沖縄らしい名前だなと😆
はやはや
みやこちゃん、可愛いですね!