
3歳の長女が同じことを繰り返して怒ってしまう悩み。穏やかに接したいが、どうしたらいいか分からない。
3歳の長女に毎日怒ってる…
怒りたくないのに、何回言っても同じことするから、イライラしてしまう…
物を人に向かってなげないよ‼️
おもちゃは優しく使うよ‼️
本は踏んだら本が辛いって言ってるよ‼️
叩いたら痛いから叩いたらダメだよ‼️
下の子の耳を引っ張ったら痛いからダメよ‼️
毎日毎日毎日この繰り返し、最初は優しく言うけど全く聞く耳を持ってくれず、何回も何回同じことをするから本当にイライラしてしまう…
あまりに辞めない時は「隣の部屋に行ってください‼️もうしないってなったら帰ってきて‼️」と怒ってしまう…
こういうのダメですよね💦
穏やかな気持ちで接したいし、怒りたくなのに…
どうしたらいいんだろう?
- Miinya(7歳, 9歳)
コメント

Hiiiina
我が家も間もなく3歳で言う事聞かないですねー💦毎日毎日同じ事で怒ってイライラしての繰り返しです😭
でも最近ちょっと気付いたのが、相手にしてあげる、構ってあげるだけで少し違う気がします!
ママーって言った時にちゃんと向きっあってあげる、自分の手があいてるときはむぎゅー♡ってしてあげたり、褒めてあげたり...自分に余裕がないと何か言ってきても適当にあしらったりしてましたが😅適当に相手してる時ほど困らせる気がします。
と言ってもまた同じ事繰り返すんですけどね笑

彗ママ❤️
失礼ですが‥
下の子に手がかかって構えてない状況ではないですか?
最近がこんな感じですか?まえからですか?
-
Miinya
下の子が産まれる前から、こんな感じです(>人<;)
男の子なの?ってくらい活発だし、自己主張も強い感じです💦
ただ、下の子が産まれてからは少しパワーアップしたような気もします…
もう少し構える時間を増やしてみます💦- 8月17日

♡
3歳になるともっとすごいんですかね😭💦
いま2歳の娘がいますが、怒っちゃって反省の毎日で、
下の子の癒しでなんとかやってけてます😂
保育園とか、3歳でしたら幼稚園プレ?とか
そういうのは行ってないですか?
私、最近余裕がないので今度一時保育利用しようと思ってます☺️🙌
-
Miinya
園庭開放とかには行ってます( ´∀`)
そこでも帰らないと走り回り、逃げ回ります💦
来年から幼稚園に行く予定です(>人<;)- 8月17日
-
♡
イヤイヤ期ってそんなに長いんですね😨
2歳入ってからほんとイヤイヤがやばすぎて手に負えてません🤦♀️💦3歳まで続くと思うと長すぎます😂- 8月17日

peco
うちも全く一緒です😅
なんか、そういう時期なのかなって、ちょっと諦めモードです。そうでもしないとこちらがもたない💦
お母さんは娘さんのこと思って注意するんですよね💦めちゃくちゃわかります!
下が生まれてから、上の子がすごく大きく見えるんですけどまだ3歳なんですよね💦同じくらいの歳の子で一人っ子の子は、まだお母さんによっては赤ちゃん言葉みたいな話し方をしていたり、手取り足取り見守ってあげたり、その良し悪しはわからないですけど、怒られてばかりの自分の娘が可哀想になりました😭
まぁまた怒ってしまうんですけど…💦
きっと、娘さんもちょっとわかる時が来て、お母さんもふっと楽になる、と私は信じてます😅
自分にも言い聞かせながら。笑
アドバイスにもなってなくてすみません💦でも似てるのでコメントしちゃいました😅お互い、頑張りましょうね✨
Miinya
下の子が産まれる前よりは向き合えてないです。゚(゚´ω`゚)゚。
もう少し時間を見つけて、上の子と向き合う時間を増やしてみます💦