※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんらん
子育て・グッズ

パパの抱っこで泣いたり寝ない息子。パパ見知り早い?同じ経験の方いますか?

皆さんに質問です!

息子が前まではパパの抱っこでも泣き止んだり寝たりしていたのに、急にパパの抱っこで寝てもすぐ起きたり強く泣くようになりました😣

パパはこれからも抱っこするよ!とは言ってますが地味に少し落ち込んでます💦

パパ見知りにしては早いですよね??
同じようになった方いますか??

コメント

頑張るマン

うちもありました🙋‍♀️!

  • らんらん

    らんらん

    どのように対策されましたか??

    • 8月17日
  • 頑張るマン

    頑張るマン

    もう仕方ないので泣いたら私が抱っこです😂
    でも最近は旦那でもある程度いられるようになりました😊。

    • 8月17日
  • らんらん

    らんらん

    そうなんですね!
    これが長く続くわけじゃないんですね!
    あたしもそんな感じです💦

    • 8月17日
  • 頑張るマン

    頑張るマン

    その子によって違うと思うので一概には言えないですが、落ち着くと良いですね😭💦
    旦那さんに合った抱っことかも探してみると良いかもです😊

    • 8月17日
  • らんらん

    らんらん

    わかりました!
    やってみます!

    • 8月17日
でっで

うちも旦那の抱っこでは寝なくなりました😭
1ヶ月終わりくらいだったかな?
1日のほとんどはお母さんの抱っこなので、旦那のは少し違うのか落ち着かないみたいです😅
うちは、パパ見知りというよりお母さんの抱っこの方が落ち着くって感じかなって思ってます💦

  • らんらん

    らんらん

    なるほど!確かにママのが一緒にいる時間長いですもんね!
    何か対策されましたか??

    • 8月17日
  • でっで

    でっで

    対策はしてないです😅
    強いて言うなら、旦那が休みの日で機嫌がいい時はいっぱい遊んでもらって抱っこもたくさんしてもらってます❗️
    それで、旦那の抱っこにも慣れてくれたらいいなーと😅💦
    効果はまだあまり感じられませんが🤣
    前よりは寝てくれる回数が増えたような…?😅

    • 8月17日
  • らんらん

    らんらん

    地道に行くしかないんですね💦
    その感じで頑張ります!

    • 8月17日
deleted user

赤ちゃんてママのにおいをかぎ分けられるみたいですよ~
ママが身に付けてたものをパパに身に付けさせて抱っこさせてみたらどーでしょう???

  • らんらん

    らんらん

    そうなんですね!
    基本パジャマみたいな部屋着しか着てないのでそれ渡してみます!

    • 8月17日