※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

保育園で暴力的な子がいて、息子が被害を受けている。3歳男児による行動が普通か不安。保護者の対応について相談。

3歳の息子の保育園の同じクラスに、暴力的なことをする子がいるようです。息子に「今日、保育園でなにかあった?」と聞くと「○○くんに叩かれた」とか「○○くんが押してきて嫌だった」などと言います。この○○くんは大体同じ子で、お迎えに行ったときにも他の子を叩いているところを見かけます。

3歳男児だとこんなことは普通なんですかね?
連絡帳に「息子が○○くんに叩かれたと言ってました」と書いても「人間関係を学ぶ時期ですね」的な回答しかなく、私の気にしすぎなのか…

皆さん、お子さんがこんな感じだったらどう対応されますか??

コメント

あめりかんどっく

やる子はやりますよ💦
性格だと思います😱
うちの長男も
〇〇くんすぐ怒るから嫌い
とか言ってます(´°Δ°`)
集団生活だしいろんな子がいるので仕方ないのかなと思ってます。
先生も目をつけてるとは思いますよ😫

  • りんご

    りんご


    ありがとうございます!
    やっぱりよくあることなんですね💦
    まだ3歳の子が毎日のように叩かれたり押されたりしてると思うと可哀想に思ってしまったのですが、そろそろ自分で対処させる時期ですね😢

    • 8月17日
deleted user

お気を悪くされたらすみません😣
先に謝っておくのですが…
私の友人のこどもが、りんごさんの息子さんと全く同じ状況で、
毎日親に「〇〇くんに叩かれた」と言っていて、友人も気を揉んで先生に事実確認をしたところ、
実は友人のこども自身が加害者だった事が判明しました。

もちろん、りんごさんの息子さんがそうだと言いたいわけではありません!😧💦
ただ、やはりそのくらいの年齢は常に被害者加害者が入れ替わり立ち代り…今日は被害者だとしても、明日は我が子が加害者になりかねない場合が多いようです…😭
保育園の先生も、そういった様々なケース、経験から「人間関係を学ぶ時期ですね」という回答を出されたのかな〜と思いまして😣💦

こども社会にどこまで親が介入していいものか…難しいですね😭

  • りんご

    りんご

    確かに、子供が言ってることなので脚色されてたり嘘ついてたりする可能性もありますよね…💦

    3歳の子供が毎日叩かれてたら可哀想と思ってしまったのですが、先生を信じて任せるしかないですかね😥

    • 8月17日
猫LOVE

うちの子供も特定の子に2回ほど顔に傷つけられたり押されたりしてました💦💦

もっとひどい傷とかなら私も言いますが、すこしの傷なら言わないです💦
やっぱりいろんな子がいますよね💦

  • りんご

    りんご

    うちの子も友達に耳を強く引っ張られて怪我したり、噛まれて歯型がついて帰ってきたことがあります😢

    いろんな子がいると思うしかないですね…😢

    • 8月17日
deleted user

同じことがありました!
痛いからやめてって言ったら?と提案してます。

  • りんご

    りんご

    私も、「やめて」ってはっきり言うようには伝えてます!

    • 8月17日
ぽんぽん

うちの息子も同じ子によく
叩かれたりケガさせられたり
してました、、、
あまりにもその回数が多いので、
先生と話し合いの場を設けて
もらいました。

何もないのに手を出すことはないので
少なからず私の息子も悪い所があったの
ですが、手を出してケガをするのは
よくないと先生にいいました。
3歳くらいなら手が出てしまう子も
いるので、その子が悪いというよりも
目が行き届いていない保育に問題が
あると思うので、その子を責めるのでは
なく先生たちが改善できることは改善
してほしいと伝えました。
3歳だと自我が出てくる頃だし、
成長の過程でもあるから私は
その子が悪いとは思えなくて、
ちゃんと見て、ちゃんと伝えて
あげることができてない保育体制に
問題があると思いました。

  • りんご

    りんご

    叩かれたり怪我したとき、保育園から報告はありましたか?

    私の場合、特に園からの報告がないので、疑心暗鬼になってしまってます。子供が怪我して帰ってきてるのに何の報告もなかったり…

    保育園との関係が悪くなるのも嫌だなと思って、相談もできてないのですが、あまりに続くようなら相談したほうがよさそうですね。

    • 8月17日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    報告がある時もあれば、ない時も
    あり息子から聞くことがよくあり、
    先生に確認しても、気づきませんでした。
    ということが続いたので、言いました。
    私も最初は保育園との関係性が悪くなるのが
    嫌で言うのをためらっていたけど、あまりにも
    目が行き届いていないと感じたので、話し合い
    の場を設けてもらいました。
    園長先生、担任、副担に話し合いに参加
    してもらい、うちの息子に限らずあまりに
    目が行き届いていない感じがすることと、
    子どもたちを預けている親は保育園を
    信用しているのでその信用に答えてほしい
    ということを伝えました。
    その後、保育園との関係が悪くなること
    なく、むしろ距離が縮まったように感じ
    ます😊
    先生たちも何人もの園児を見ていて
    大変なのは分かるけど、同じことの
    繰り返しはちょっと信用落ちますよね、、、
    そのあと、改善されていろんなことを
    教えてくれるようになりました。
    私も家での様子や悩み、相談など
    しやすくなったように感じました😊

    • 8月17日