![こけこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
34週5日で切迫早産、子宮頚管1.6センチ。胎盤機能低下で赤ちゃん発育不全。2週間はもう少し長くお腹にいて欲しい。同じ経験の方、産まれた時期教えてください
今34週5日なのですが、昨日検診で子宮頚管1.6センチ切迫早産と言われました。週数が進んでるから、安静にして乗り切ろうと言われ、入院や服薬はなしでしたが、結構短くて怖いです。胎盤の機能が落ちている為赤ちゃんは発育不全気味でまだ2000グラムありません。あと最低でも2週間。できたらもう少し長くお腹にいて欲しいのですが…。同じような経験のある方、どのくらいで産まれたか教えてください!!
- こけこ(6歳, 8歳)
![yuritty](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuritty
28週で子宮頸管1.2センチで
入院しました!
めっちゃ安静にしてたら
3センチまで戻り2週間で退院!
家に戻って次の検診で2センチに😓
それからわずっと2センチで
耐えて不安でしたが
39週までもちました😭!
2000グラムだったら不安ですよね。
私も2500から増えてないって
言われてすごく不安でした。
産まれたら2600あって一安心でした。
とりあえず安静にして
骨盤ベルトもしてやれるだけの事わ
やっていきまょ😭!
なるべく長くお腹にいてほしいですね!
頑張って目指せ36週!
お母さんも前向きな気持ちでいると
赤ちゃんも頑張ってくれると思うので
頑張りましょうね😊!
![yuritty](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuritty
自宅で洗濯物は旦那
上の子の送り迎えは義母
晩御飯だけ作ってました!
上の子の事はほぼ旦那にしてもらって
晩御飯も座りながら作ってって
感じで後わ寝転んでました😊
35週からわちょっとずつ
動いていって出産に向けて体力作りって感じでした!
上の子とも寝ながら戯れてました😂
やっぱり上がいたらなかなか
難しいですもんね😭💦
なるべく旦那さんか頼れる人に
してもらいましょう👍
-
こけこ
ありがとうございます!!その状況でも晩御飯は作られていたのですね!すごい✨私は幸い、里帰り出産なので家事は何もしなくて大丈夫で、娘が私を求めてきて他の人に代われない時だけ立ち上がってお世話している感じです。まわりに甘えて、あと少しはこの生活を続けさせてもらおうと思います!
- 8月17日
-
yuritty
里帰りも義実家も嫌だったので
家で過ごしてました😂笑
実家で家事も任せられたら安心ですね!
娘さんも甘えたい時期でしょうし
可哀想だけどもうちょっとの
辛抱なんで産まれた後わ思いっきり
遊んであげましょう!
私も今我慢させたぶん思いっきり遊んでます
むしろうざがられるほど😂💓
抱っこはなるべくしないように
寝転んで遊べるならそうしてあげて下さい😭
どうしてもって時だけの方が体も
まだまっしだと思うので
元気な赤ちゃん産んで下さいね!
もうちょっとなのでファイトです😊👍- 8月17日
-
こけこ
たくさん、優しい返信をしてくださってありがとうございました!!アドバイスを参考にして、あと少し頑張って乗り切りたいと思います♡
- 8月17日
![こけこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こけこ
ありがとうございます!
28週で1.2センチは不安だったでしょうね💦2センチで39週まで持ったとのこと、そこは入院せずにご自宅で安静にしていたのですよね?どのくらいの安静レベルにしていましたか?
私は不安でずっと寝ていたいのですが、2歳の娘もいてなかなか難しく…でも、参考にして頑張りたいです!
コメント