※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.s
妊娠・出産

明日の葬式に行くべきか悩んでいますが、妊婦は火葬場に行かない方がいいでしょうか?

親戚が亡くなり明日お葬式に参列するのですが
妊婦は火葬場には行かない方が
いいと聞きました。
行かない方がいいんですかね?

コメント

deleted user

迷信ですからね〜!
私は妊娠中に行きましたが、特に何もなかったです。
でも大好きな祖父だったので駆けつけましたが、気になるのであれば遠い親戚なら遠慮してもいいんじゃないでしょうか?
実際行っても何も影響はないですよ(^^)

natuyo

あまり行かない方がいいと思います󾭛
みんな妊婦だからいいよ。ってお葬式自体行きませんでした(><)

ポコちゃん♡

こんばんは!
ウチが親に言われたのは、
お坊さんが来るという状況ならば、行かない方がいいね~
って言われました。

去年、祖母(母方の方)の命日でお坊さんが来るとのことで行けず…
夜線香だけあげにいきましたよ。

妊婦さんはなるべる行かない方がいいみたいですね…

親に聞いて相談するのもありデスよ!!

MAME☆

私は妊娠中に祖母が亡くなりました。
参列する場合は、必ず腹帯の中に外側に向けた鏡を入れる様にいわれましたね。
地域によっても異なるかもしれないので、周りの方に聞いてみてはどうでしょうか?

SHOKO

私も先日祖母が亡くなり、どうしようか迷ったのですが大好きな祖母だったので、腹帯の中に小さな鏡を忍ばせて(悪いものを跳ね返すと言われているようです)参列しました。

ですが火葬場には行きませんでした(>_<)火葬場は色んな霊がいて赤ちゃんを連れて行ってしまう、というような迷信だと思うのですが少しこわくなってしまって(;_;)あと、この時期の火葬場はすごく寒かったそうです。住宅街とかではなく、山のほうとか離れた所に建てられているケースが多いですからね。お通夜と葬儀だけで結構疲れてしまったので、火葬は両親に任せて自宅に先に帰りましたが、祖母にはちゃんとお別れできたので後悔はないです(*^o^*)参考になるといいのですが。

ルミ♡

お葬式ではないのですが法事の時に鏡を身につけるといいと言われて鏡を持って行きました。

その後特に問題なく元気に産まれ育ってますよ〜

こまた

私は妊娠3ヶ月ぐらいのときに行きました。
すごく迷いましたが大好きな叔母のお葬式だったので…。

でも今のところ何もないですよ!安産で男の子を産み、すくすく元気に育っています!

maahii

質問の答えじゃなくて
すみません💦
私も3月におじいちゃんの三回忌が
おばあちゃん家であるので
鏡を身につけた方がいい
というのは初めて聞きました(>_<)
鏡は腹帯の中に忍ばせるけど
どっちの方に向ければ
いいのでしょうか??
私も知りたいので
コメントさせていただきました(>_<)💦

ayママ

鏡を身に付けると
いいですよ☻♥️
腹帯に入れて、向きは
姿を映す方が外側に向く形で。

SHOKOさんが
仰る通り悪いもの
跳ね返すと言われてるみたいです!

悠まま

義姉が二人とも
親戚の葬式に参列しましたが
元気に産まれましたよ♪
鏡は二人とも入れてました!

ともみ(・д・)

こんばんわ!
年末に旦那さんのおじいちゃんが亡くなりました。私もいろいろ心配だったのですが、周りからも何も言われず最初から最後まで出ました🍀火葬場も行きましたよ💡

旦那さんが長男なので、お腹大きくても嫁としていろいろすることがありました💡
最後まで見送りたい気持ちもありましたし、今も赤ちゃん順調で元気です(*^_^*)

周りがすごい気を遣ってくれて、お通夜もお葬式もずっと座ったままでお腹に負担がかからないように配慮してもらえました😌
今も毎週のお参りも出てますし、来週末四十九日なんですがこちらも出る予定です💡喪服が入らないのでマタニティーワンピースで出て来ます🍀さ

ともみ(・д・)

↑最後のさは打ち間違いです😱
すみません

deleted user

妊娠4ヶ月の時に旦那のお通夜お葬式にいきましたよ。
49日も参加しました。お腹がまだ少ししか出ていなかったので喪服も着ました。