※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

最近、赤ちゃんが夜中になかなか寝付かなくてイライラしてしまい、無理やり寝かそうとしたりしてしまいました。その後、赤ちゃんが自分を怖がるようになり、ショックで後悔しています。夜中にもイライラが続いて困っています。赤ちゃんの様子が変わってしまったのが心配です。

さいきん21時ごろ寝て、授乳で1回くらいおきるくらいでまたすぐ寝てくれてすごく楽になってきたなと思っていたのですが、昨夜は2時ごろおきてから、授乳したあとも全く寝る気配なく、、放っておけば泣くしで大変でした😢それでなかなか寝ないことにイライラしちゃって、もういい加減にしてと言ってしまい、ふとんにおくときも雑においちゃったり疲れさせるために無理やり寝返りさせようとしたりしちゃいました、、そしたらそのあと旦那が息子を抱っこしたのですが、わたしが近寄ると怖がるように泣きました😢😢旦那も怖がってるよっていってて、わたしもたしかに怖がっているなとおもいました😢
息子の中でわたしの存在がなんか変わってしまいましたかね😢?いつもニコニコなのに、なんか今日もまだそんな笑ってくれません😢
なんかものすごくショックだし後悔しています、、
けど、夜中になるとなぜかわたしもイライラしてしまってどうしたらいいかわかりません😢

コメント

トム

夜に寝てくれないのは困りますよね💦
でも、赤ちゃんもまだ産まれて4ヶ月。色んな事に興味もったりで生活リズムが整う方が奇跡です!
大人だって何かの拍子に寝られない時ありますよね💦?
お母さんのイライラが少しでも伝わっちゃってるかもしれないのでイライラの時は別の部屋で気持ちを抑えてからまた抱っこしたりしてあげるといいと思います!
頑張れ、お母さん!!

  • まま

    まま

    返信ありがとうございます!
    そうですよね、、
    産まれてまだ4ヶ月、、大人だってそうですもんね😢😢
    昨夜は無理矢理寝返りさせようとしたときなんか息子もびっくり?ショックうけたような顔してて、、
    なんかもう本当なんでこんなわたしは短気なんだろうと自分がいやになります、、
    別の部屋いくのいいかもしれません、、
    これからは一度そうしてみます!
    頑張ります😭🙇‍♀️💕
    ありがとうございました😭😭🙇‍♀️

    • 8月17日