
コメント

よこ
卵管造影してから半年間は妊娠しやすいので、一人目は3ヶ月くらいで妊娠しました!二人目は5ヶ月くらいで妊娠しました!

あかり
2年近く子作りに励んでいましたが中々来てくれなかったので、卵管造影をしてみたらしたその月に来てくれました!
もっとはやくにしておけばと思いました😂
三ヶ月間がゴールデン期間と言われていますよ^_^
-
みぃちゃん
そうなんですね!!
自分で排卵検査薬でタイミング取っているのですが、1年ほど妊娠せずです。
卵管造影と卵管通水は何が違うのでしょうか?- 8月17日
-
あかり
1年なんですね!
わたしも毎月排卵検査薬を使ってはタイミングを取り生理が来ては涙してました(;_;)
わかりやすくいえば造影は検査で、通水はその後の治療です。
造影で卵管の通りが良くないと言われたら通水治療をして様子を見て行くんだと思います。
みなみさんのところにも来てくれるといいですね♪- 8月17日
-
みぃちゃん
クロミッド服用して、排卵検査薬を使ってタイミングとっているのですが、生理が来る度に涙してます😭
では造影を先にやるのですね!
今日5周期目のクロミッドを貰いに行く予定なので、造影検査のこと聞いてみようと思います!
当日いきなり行って検査することもあるのでしょうか?- 8月17日

きりみ
卵管造影して直後の周期で妊娠しました!
-
みぃちゃん
そうなんですね!
検査するキッカケは何かあったのですか?- 8月17日
-
きりみ
学生の時から生理不順だったので、もしかしたら子どもができにくいのかもしれないと思い、結婚してすぐに不妊治療で有名な産婦人科にいきました(*`・ω・)ゞ結果、多嚢胞性卵巣で右卵巣にチョコレート嚢胞あり、排卵時期がバラバラだとわかりました!
- 8月17日
-
きりみ
検査で、過去にクラミジアにかかってたこともわかったので、クラミジアにかかると卵管閉塞しやすいらしく、閉塞してないか見るために卵管造影しました!
- 8月17日
-
みぃちゃん
そうなんですね。
私は生理が来ない月があって、一般産婦人科に行きました。
多嚢胞と診断され、血液検査をしました。それで、排卵まで時間がかかるということで、クロミッドを処方され、4周期クロミッドを服用しましたが、妊娠しません。
何か他に原因があるのでは、、と思って、、、- 8月17日

あかり
お気持ちすごく分かります😢
わたしの場合は2年できずこれはもう不妊だと思ったので不妊専門病院に行って検査を二ヶ月に渡って先生に言われるがまま色々検査をしましたよ。
血液検査→子宮鏡検査→フーナー検査→精子検査→造影検査でした。
順番は生理のタイミングで前後するみたいです。
全部で検査代が7万円くらいしたので最初から造影しておけばこんなにかからなかったのかなとも思います😂
まずは病院に相談されるのが一番だと思います!
電話で看護師さんに聞いてみるのもいいかと思いますよ^_^
-
あかり
すみません間違って返信じゃないところからコメントしてしまいました😂
- 8月17日

みぃちゃん
今病院行ってクロミッド貰って卵管検査のこと聞いてみましたが、、
昔卵管の病気何もやってないなら、検査する必要がないと言われました。。

よこ
そういう先生居ますよね😭
私も最初、不妊治療に力入れてるクリニックでそんなようなこと言われました💦卵管造影だけやってくれそうな婦人科探してやってもらいました(笑)私がどうしても卵管造影やってもらいたかった理由が、私の母と姉が卵管造影後に自然妊娠できたからです😊
みぃちゃん
そうなんですね!
一般の産婦人科でもやって貰えるのでしょうか?
よこ
どこでもやってるとは限りません!不妊治療しているところだと確実かと思いますが、不妊治療しているところだと、検査まで時間がかかる場合があります!