
最近人見知りがはじまりました😱😱😱人見知りはいつごろまでありましたか?人見知りをなおす方法とかってありますか😂??
最近人見知りがはじまりました😱😱😱
人見知りはいつごろまでありましたか?
人見知りをなおす方法とかってありますか😂??
- ナインチェ(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

な
最近人見知り始まりました!💦
人見知りしてるのは成長のがあかしって良いますが辛いですよね😂
長い子は一歳過ぎてもまだあるときくのでその子次第でしょうねー(^^;;

みみ
うちの子は、少しは収まりましたが、ダメな人には今もダメです!
人見知りを治す方法は難しいと思いますが、なるべくいろんな人に会う事だとおもいます!
-
ナインチェ
コメントありがとうございます😊✨✨
ダメな人って男の人とか限定されてますか👀??
児童館などは苦手で母の職場には何人か大人がいるので平日はほぼ遊びにいったりしてるのですが、なかなかおさまらないんですねー😣- 8月17日
-
みみ
男の人も大丈夫な人とダメな人がいます😂
女の人は、全く知らない人じゃ無い限り泣かないですが笑- 8月17日
-
ナインチェ
男の人苦手な子多いですよね😂❗❗- 8月20日

ままり
6ヶ月頃が1番酷かったですが、今もまだあります💦
あまり接点のない年齢の人や、知らない場所だとかなり泣いて私から離れません😅
お父さんお母さんと他の人の区別ができるようになってきた証拠なので、見守ってあげてください
-
ナインチェ
コメントありがとうございます😊✨✨6ヵ月頃とは人見知りがはじまったころぐらいですか👀??
成長の証だとわかってはいるのですが、人見知りが少しでもおさまればいいなーと思います😂- 8月17日
-
ままり
冬場だったので引きこもっていて、年末に実家に帰ったらギャン泣き→人見知り始まってたのか~😱って感じでした(笑)
その人や場所に慣れさせるしかないでしょうね…うちも義実家で大泣きされるので困ってます😔- 8月17日

iro
答えになってないかもしれませんが、
3ヶ月なんですがうちは11日に急に始まりました😱じいじなんて顔見るだけで泣きます😅抱っこしたままニコニコお話しして怖くないよーって言ってます☺️
-
ナインチェ
コメントありがとうございます😊✨
3ヵ月で!!!はやいですね👀❗❗
かしこい❗
じいじに😂😂😂 じいじつらいですね😭笑- 8月17日

なーちゃん
うちの子は1歳すぎくらいまでは人見知りでした😂
保育園に入ったことをきっかけになくなりました!
人見知りは成長の一つで、なおそうと思ってなおるものではないので、無理になおそうとさせず自然に任せるのがいいかなとは思います💦
ただ以前テレビで、赤ちゃんが人見知りしてるときに、人見知りしてる人が無理やり抱っこしたり、笑わせようとしたりするのは逆効果だと聞いたことがあります!
赤ちゃんが、お母さんとその人の仲が良いということを認識できれば、その人に対しての警戒心がなくなるそうです。
実際にどこまで効果があるかわかりませんが💦
子どもさんのペースで徐々に慣れていくのが一番だと思いますよ😊
-
ナインチェ
コメントありがとうございます😊✨✨
保育園だとたくさんの人と会いますもんね😃✨
やっぱり1歳くらいまでは続くんですねー😂😂😂
無理やり抱っこはダメなんですね😵❗そこ気をつけたいと思います😣✨✨✨- 8月17日

えり
最近ちょっと落ち着いてきたかなーと思います😄
ガン見はしてますけど泣くことは少なくなってきました
とくに何もしてないので息子が成長して自然に平気になってきたのかなって思います😌
-
ナインチェ
コメントありがとうございます😊✨
返信が遅くなりましてすみません😣💦💦人見知りはいつごろからはじまりましたか😃?
ガン見よくします😂- 8月19日
-
えり
5~6ヶ月くらいの時だったかなーと思います😄
初節句でお互いの両親が集まったときグズグズして泣いてました
初めましてじゃなかったんですけどね😅- 8月19日
-
ナインチェ
比較的はやく人見知りが落ち着いてきた感じなんですかね😊?
うちも早めに終わるよう願います😣✨✨- 8月20日

ニコ
もうすぐ1歳2ヶ月ですがまだ人見知りします。わたしが抱っこしていれば平気ですし、キッズスペースとかは他の大人や子どもがいても遊べますが抱っこは知らない人だと泣いて拒否です。上の子は人見知りゼロで誰にでも抱っこされていて楽でした〜全然違います💦
-
ナインチェ
コメントありがとうございます😊
返信が遅くなりましてすみません😣💦
その子によってやっぱり違うのですね😣💦💦
環境がかわったとかあったりするのですかね😃?- 8月19日
ナインチェ
コメントありがとうございます😊✨
そうですよね😂姉が遠方に住んでいて帰ってこれても月1くらいなんですが、泣いちゃったら可哀想だなーと思いまして😣💦可愛がってくれているのでよけいにそう思います😭😭😭
あとは義実家にいくのも数ヵ月に1回なので、たまにしか来ないし初孫ではないので泣いてばかりで可愛がってもらえなければ子どもが可哀想だなと😂