
パン作りに詳しい方、教えてください😖ハード系パン(リーン)が好きで最近…
パン作りに詳しい方、教えてください😖
ハード系パン(リーン)が好きで最近自分でも作るようになったのですが、ハードさが今ひとつ足りません💦
噛んでいて顎が疲れるようなパンが理想なのですが…😭
ハードにしたければ、粉の分量を変えればいいのでしょうか🙄?(ライ麦多め、など)
それとも他に何か気をつけることはありますか?
焼く際の温度が高い方がバリッとなるのはわかりますが、残念ながらヘルシオしか持っておらず最高で250℃です😅
あと、もしおすすめのレシピをご存知であれば、教えて頂けるとありがたいです!
ホームベーカリー、手ごねどちらでも🆗です🙌
- まーみー(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ぽん
以前 調理学校に通ってた者です!
パンを固く作りたい時は
グルテンを多く出すことです!なのでこねる回数を増やしてみたり 水を減らすなどがいいかもしれないです!

はるし
発酵温度高くないですか?わりと低い温度で発酵させないと、進みが早くてかたくなりにくいです。
自宅の設備で美味しく作るには限界がありますが、ハードブレッドのレシピをいくつか見ているとコツも書いてあるので調べて見てください☺️
温度は250℃まで上がるなら大丈夫ですよ。勿論、お店で売っているようなバリッもちっとしたものを作りたいとなると300℃あれば尚良しですが…😅
-
まーみー
回答ありがとうございます。
発酵温度は一応28〜30℃程度でやってるんですが、低温発酵させた方がいいんですね!
ハードブレッドのレシピ結構探しているんですが、それ通りに作ってもいまいち硬さが足りなくて…😅
私がかなりのハード好きなので欲張りすぎなんでしょうか🙄?
参考にさせてもらいます😍- 8月17日
-
はるし
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/breadperson/entry-12118481492.html
簡単にですが、ハードブレッドの解説が載っていたので貼っておきます☺️
自宅で作るハードブレッドにはどうしても限界があります😵💔
室内温度や焼成温度など、パン(イースト)は生き物なのでその日の気温や湿度によって計算されているものが多いです。それを乗り越えようと思うと、おうちの大改造がいるかも😅💦
ネットに出てくるレシピは市販の材料と一般的な家庭の器具、家電で再現可能なものなので、プロのレシピ(本格的な器具を使ったもの)ではないみたいですね😢
少しでも理想のハードブレッドに近いものが作れますように🙏🏻🙏🏻♡- 8月17日
-
まーみー
わー♡
URLまでありがとうございます😍
本当にパンって生き物だから難しいですよね💦
引っ越してしまって今まで好きだったハードブレッドが恋しくてたまりません😖少しでも近づけるように頑張ります♡- 8月17日
まーみー
回答ありがとうございます!
水を減らすといいんですね😳!多加水パンが流行っているので、水は多めがいいのかなぁ〜なんて思ってました😂
こねる時間と減水して作ってみたいと思います!