
コメント

さー
母乳の量は生後何ヶ月か、というより体重で計算してあげてと言われました!
1日に必要なミルク量の計算
140ml×赤ちゃんの体重(g)÷1000
これで計算できるようです!
うちの子の場合、6300gなので
140×6300÷1000=882ですが、1日6回授乳で900くらい飲みます。
授乳の回数にもよると思うので、上記の計算で出た数字を授乳回数で割って、一回の量の目安にしてみてもいいと思います😊

ひぃ
泣いちゃうなら増やしてあげて下さい😊😊
基準より飲む子も、飲まない子もいます😊
一回あげてみて、吐き戻しちゃったらまた160に戻してあげればいいと思います😊
-
り
あげたら満足したんですが、吐き戻してしまってまた160に戻したら泣いちゃいました😭難しいですね…
- 8月17日
-
ひぃ
えーー😄😄
難しいですねーー😄💦💦
飲みたい欲と胃の容量が釣り合ってないんですねー❗❗
180作って、10捨てて170あげてみます?!- 8月17日

ママリ
体重どのくらいづつ増えて、いまどのくらいかもあると思いますが。
けっこう大きく育ってて毎回泣かないなら泣いた時だけおかわりにした方がいいかもです。大きい子ならおしゃぶりにするとか、、、、。
我が子6300ですが120しかのみません。たまーに泣く時おかわり40してますがほとんど残して納得して泣き止みます。
眠い場合もあるかも?
-
り
泣いた時に増やす感じなんですね!😳180あげたら満足して泣かなかった代わりに吐き戻してしまったのでそうしてみようと思います😻
- 8月17日

えりりん
息子はよく飲む子で、体重の増えも順調だったので、ミルク缶に書いてある量を飲ませてました!3ヶ月で180飲んでました!4ヶ月になったころ200に増やしました!
-
り
ミルクの間隔どのくらいでしたか?😥
- 8月17日
-
えりりん
間隔は3時間半〜4時間です!
1日4回のみます(^^)- 8月17日
さー
母乳の量は生後何ヶ月か、ではなく、ミルクの量は、でした。
すみません😅
り
なるほど😳❗️ありがとうございます😳👏🏻