 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
上の子の時、同じものばっかりあげてました( ̄▽ ̄)
私も料理嫌いで…
今、2人目の離乳食中ですがもうすぐ7ヶ月だけど今月やっと始めました…
しかもまだおかゆだけ( ̄▽ ̄)
 
            ねぼすけ。
はじめては不安で一杯ですよね。
一歳までにあげてはいけないもの(蜂蜜、卵、パイナップルなど)さえ与えなければ問題ないですよ。
私も同じような野菜をローテーションしてました。
画像はないですが。
小松菜を細かく切ってゴリゴリすりつぶしたり、人参すりおろしたり、カボチャすりおろしたり…。
はじめて与えるものは1口。
大丈夫そうなら2口3口。
食べなくても気にしない。
まだまだおっぱいだって必要ですからね~ヽ(・∀・)ノ
製氷型で冷凍すれば、作りおきにもなりますし。
タンパク質も取るようになれば、絹豆腐と野菜を混ぜ混ぜとか。お粥に混ぜてとか出来ますしね。
- 
                                    あゆぅ~☆ 旦那に『離乳食不安や…』って言ったら「何で?」との返事。あげたいばっかりで楽しみしかなぃみたぃです。イライラします… 
 やっぱり離乳食セットみたいなもの買った方がいいですよね!母は「スプーンの裏とかで潰せばいいんよ。」とは言うんですが、便利ですよね!
 野菜自体食べなくても、何かに混ぜてしまえば食べてくれるもんなんですかね?- 12月9日
 
- 
                                    ねぼすけ。 食べてくれますよ~ヽ(・∀・)ノ 
 最初はお粥に混ぜたり。
 
 旦那さんは作る方の大変さを知らないから…。
 1度やらせてみるのも手かと思います。
 これ細かく切って~とか。
 
 離乳食セット買いましたよ~ヽ(・∀・)ノ
 終わった今でも、ゴマ擦ったりプリンの裏ごしに使ったりと重宝してます。- 12月10日
 
- 
                                    あゆぅ~☆ 必殺、野菜粥ですね! 
 絶対作らせてやるー!それでハマってくれたら最高なのにな…笑
 離乳食セットは別に離乳食だけのものじゃなぃですもんね!探しに行こうー♪- 12月10日
 
 
            きゅる
最初のうちは同じようなメニューで大丈夫ですよ!まずは食べる、という事を覚えられればいいと思いますし
私も料理好きではありませんがベビーフードは私が体調悪い時しか使わずに済みましたよ!
野菜は食べてくれない時は少しおかゆに混ぜたりすると食べてくれたりしますよ〜
あとはやっぱり1度に多めに作って冷凍ストックが楽です!1週間分作ってストックしておくとすごく楽です!
- 
                                    あゆぅ~☆ ベビーフード、フル活用してしまうんではないか…💧 
 1週間分のストックだったら、何種類か作ったんですか?- 12月9日
 
 
            ちーちゃん
あまり、不安にならなくて大丈夫ですよ^^
私も、料理苦手ですが、今はなんとか離乳食完了期を迎えて、少し寂しくも感じてます(笑)
本に書いてるように、進めなくてもいいし、(本人が嫌がる場合もあるし)ゆっくりで大丈夫!♡
冷凍したら、かなーり楽ですよ!
- 
                                    あゆぅ~☆ 子ども本人のペースもありますしね!徐々にですね! 
 冷凍保存は必須ですね!- 12月10日
 
 
            💛MTK💛
離乳食キット、ブレンダーはあると便利ですよ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
離乳食の本も買っておくと使えますし、進め方など書いてますよ⑅◡̈*
- 
                                    あゆぅ~☆ 離乳食キット探しに行ってきます♪ 
 本も買うか悩んでたんです!離乳食キットと一緒に買ってきます♪- 12月10日
 
 
   
  
あゆぅ~☆
そぉーなりますよね!上のお子さんは好き嫌い多いですか?
共に離乳食の戦いが始まりましたね💧頑張っていきましょう🎵
退会ユーザー
緑のものは比較的苦手ですが、なんとか食べてますよ(*^_^*)
人参ばかり食べさせてたせいか、今でも生でかじります( ̄▽ ̄)
あゆぅ~☆
にんじんを生で?すごい!にんじん食べさせます♪緑の野菜も頻繁に食べさせて食べてくれるようになるといいな♪