

さおママ👶✨
実母は陣痛がきて入院したと報告したらすぐ来ました💦
義両親にはここの病院は陣痛が始まったら産んだ後まで実母と旦那しか入れない方針ですって説明しました!もちろん嘘です!😂

❥k-mama❥
陣痛が始まったらすぐ実母とメールでやり取りしてました!
実母も間隔が短くなって来たら来てくれるつもりでいてくれてましたよー(o^^o)
立ち会いは旦那1人でしたが陣痛中は実母と旦那がずっとそばにいてくれてました。
分娩室入ってから義母がきましたよー
別にそんなすぐこんでもって思いました笑笑

mm
まだ出産してませんが、私は陣痛かな?と思った時に母には連絡しようと思ってます!
時間とかにもよりますが、平日の昼間なら旦那が仕事でいないので母や祖母や従姉妹といて病院にも母に連れていってもらう予定です!夜や旦那がいる時には母に連絡してあとから病院にきてもらうつもりですが。
私も義両親にはいて欲しくないので、産んだ後は自分もどうなってるかわからないし気遣うのなんて無理だと思うから産まれて病室戻って落ち着いてから連絡してねって旦那には伝えとくつもりです!

マヤ
実親には産まれてから連絡しました😅
同居中の義親は病院に走ったのが明け方だったので、病院が開く時間位に来てくれました😅
どちらの親にも特に何も話はしていませんでした😅

ゆり
実母は陣痛がきて、旦那と一緒に付き添って立ち会いしてもらいました!夜中からでしたが💦
義両親には出産が終わるまでは絶対に来て欲しくなかったので、生まれる少し前に連絡を旦那にしてもらい、すぐには来ないでと伝えてもらいました!
6日間の入院中3日目だけ短時間来ました😊

あや
私は里帰りで出産しました😊
けど親は仕事に行ってたので毎日一人でしたが、たまたま妹とお父さんが休みで二人に病院まで送ってもらってお母さんに連絡してもらって、お母さん早退して付き添ってもらったってかんじです😊✨
旦那にも連絡して最後の息んでるときギリギリに到着しました!
義両親たちには事前に旦那に
当日は来てほしくないと頼んでありました😂

もいもい
破水して入院していたのですが、陣痛の間隔が短くなってきて分娩室にうつる時に、実母に電話して来てもらいました😊
立ち会いは夫の予定でしたが、車がなく深夜で来られなかった為、実母に立ち会ってもらいました💡
義母に立ち会われるのが嫌だったので(笑)夫だけにしようと事前に話し合っていましたよ。

晴日ママ
実母は来る気満々でしたが断り
2人目の時は破水し2分間隔だから病院行くとだけLINEしました!
コメント