

ひより
私と主人で…
1週間に1度まとめ買いするのですが1回の買い物で約4000円です!
なので1ヶ月約20000円です♪
私達も外食なしで、主人のお昼のお弁当を作っています!
あと、お酒をあまり飲まないのでそこが大きいかなと思います♪

るんるん
私は、気まぐれにお弁当を作ります。食費内に含めると言ったらおこがましいですが‥
一応、混みで30000円です。
外食費は別です。
自分の中では多いかなぁと思いますが、もうどうやりくりしたらいいかさっぱり分かりません(;ω;)

ゆり🐱
旦那さんのご飯の食べる量はどんな感じですか⁇
うちは2人ともめっちゃ食べるのでお米が(;д;)
買い物は1週間に1回って決めた方がいいんですかね( ŏΔŏ ;)
後おかずって何品出してますか⁇
質問ばっかりでごめんなさい(;д;)

ルニー
うちはお弁当二食分、
月に一回の外食で2万ぐらいです‼︎
お米が義実家から頂いてるので
それが大きいですね◡̈
野菜やら食料品やら実家に行けば貰って帰って来るので
かなり助かってますヽ(´o`;

ゆり🐱
うちもやりくりが分かりません(;д;)
最近は野菜も高いしこのまんまいけばもやしと豆腐のオンパレードです( ŏΔŏ ;)
しかも2人ともよく食べるのでお米の減りが早い(;д;)

まや
私と旦那の2人ですが、外食込みで25000円です
旦那はお弁当ではなくて買ったり、家からおにぎりとかを持っていってます
私は職場で出るので給料から天引きです

ゆり🐱
お米貰えるのいいですね(;д;)
うちは両親いないのでいつも義実家に行くと色々くれるのですが...主にりんごやらです(;д;)
旦那のお婆ちゃんのところに行けば野菜も貰えるんですけど...

ゆり🐱
お弁当なくしたら3万くらいでいけそうなんですけど...
そのお弁当も冷食は一品だけで他は前の日の残りとかでも何故か三万越えです(;д;)

ひより
書き忘れてました!?
私達はお米を主人の実家からもらっているのと私の父が趣味で野菜を作っているのでたまに貰ってます!
買い物はまとめて買って、1週間できれいに無くす!と決めています♪何となくその方が安上がりかと思いつつ…でも特売の時に買うといったほうがお得なのかな?と最近思ったりもします…。ワラ
おかずに関しては
主人にこだわりがなく、主菜・米・汁物、あと一品といったくらいです!
そう考えると、ゆりさんかなり節約されてるように感じます!すごいです!

まいまい19
外食、お酒抜き、週5日夫のお弁当で月20000円
春から娘もお弁当が必要なので、25000円にする予定です。
買い出しは、
買い出しの前にだいたい一月の献立を決め、
冷蔵、冷凍を考えてまずは一度ディスカウントスーパーとコストコで買いだめをします。
(肉、魚、米、パン、バナナ、グラノーラなど。お米は一月で10キロなくなります)
週はじめに日持ちする、または冷凍できる総菜を何品かまとめて作ります。
牛乳、日持ちのしない野菜などつど買いのものを毎週一度買いに行く感じです。
週何回もつど買いすると、食費が上がりました。
いろいろ試して今はこの形で落ち着いています。
我が家での一番のポイントは、
献立をある程度決めてしまう、
冷蔵庫、ストックのものだけで作る日を作るということかな…と思います。

ゆり🐱
お米と野菜GET出来るのはいいですよね‼︎
最近野菜も高いのでスーパーに行くのが怖いです(;д;)
一応は曜日で行くスーパーを分けてるんですけど...
ちょっとまとめ買いもしてみようかなぁ..とも思ったりって感じなんです( ŏΔŏ ;)
うちも基本はこだわりはないみたいなんですけど...
おかず一品に減らすのもなって感じです(;д;)

ゆり🐱
2万円‼︎安いです‼︎
旦那さん結構食べたりしますか⁇
前まで献立決めて買い出しに行ってたのですがその日に気分やなくなって違うの作るってのが増えてやめてしまいました( ŏΔŏ ;)
コストコ便利ですよね‼︎
近くにほしいです‼︎
結構冷蔵庫と冷凍庫に残ってる物で作ったりしてるんですけどなかなか食費が安くなりません(;д;)

♪しいママ♪
うちは育ち盛りの中学生を筆頭に5人家族で月に外食なしなら…だいたい35000円以内で収まります(*^^*)
買い物は週1と決めてて、メニューも特に決めず、お買い得品狙いで買い物してます♡その後にメニューを決める感じですかね~
夕食なら主におかず、サラダ、汁物、おつまみの4品は出来ます☆そのかわり、手間のかかるものでも作ってますよ~(^。^;)
ハンバーグや唐揚げは豆腐などの安い物でかさまししたり…
食べ盛りが居るので工夫はしてます( -_-)
少し遠いんですが、テレビのボンビーガール?でも出た激安スーパーにまで通ってますよ!
ガソリン代と食費…天秤にかけたら、少し遠出しても行く価値ありでした(^_^)ノ
お米は旦那の実家に頂いてますので、かなり助かってます(*^^*)
私も主婦14年目にしてやっとここまで出来るようになりました(^。^;)少しずつ工夫して節約頑張って下さいね!
今はクックパッドとかあるし、検索に残り物の材料入れればそれで作れるものも見れるので、便利ですよーー(*^▽^*)

ぴーちゃん
うちは夫婦二人でだいたい2万ちょいくらいでお昼のお弁当も作ってます。
二万五千円を食費として、三千円くらい余るのでタンス貯金してます(笑)

ゆり🐱
おぉぉ‼︎凄いです‼︎(´°ω°`)
やっぱり週一買い物の人が多いんですね‼︎
今行ってるスーパーが月曜と木曜が安い日なのでそこを狙って行ってみようかな...
お買い得品を狙って買ってるんですけどなかなか安くならない食費です(;д;)
主に手作りなんですけどやっぱりハンバーグは豆腐でかさましがよさそうですね◡̈‼︎
うちの近くは安いスーパーと言えば玉出か業務スーパーしかないんです(;д;)
お米だけでも貰えればいいのですが誰も作ってません泣
ちょっと検索やらして頑張ります‼︎(ฅ•̀ㅁ•́ฅ)

ゆり🐱
2人とも大食いやとなかなか安くならないんですよね(;д;)
でもご飯を減らすと食後に絶対旦那がポテチとか食べるんです(;д;)
うちもタンス貯金したいのですが...
もうちょっと頑張らなければ‼︎(ฅ•̀ㅁ•́ฅ)

愛空mama
うちもそのくらいです´д` ;
旦那がものすごい食べるので
昼も夜もたまんないです...
お米も余裕持って買っても
いつも給料日前には無くなって
買うみたいな(´・Д・)」
毎日クックパッドをガン見です⬅︎
旦那が休みの日とかは、
ほんっと食にお金かかって
辛いですね(笑)

まいまい19
献立替えちゃうと言うことは、
新しいものを買って補填してるのでしょうか?
それともストック内で済ませられているのでしょうか。
そこの違いは大きく予算に関わると思います。
夫のお弁当で回答します。
ご飯200グラム、
卵一つの卵焼き、
六号サイズのカップにほうれん草などのお浸し系、炒め物などのお総菜
メインにお肉かお魚50グラム(鶏ですと1/4)
こんな感じです。
お役に立てますように。

ゆり🐱
ストック内の日もあれば野菜が安い時に買ったのを使う時もありますね(´ω`;)
参考に頑張ってみます‼︎

ままん(^^)
我が家は4人家族。
弁当は毎日2人分。
月3万です。
外食抜きで、お米は頂いてます(^-^;)

ゆり🐱
やっぱりお米貰ってると違ってきますよね٩(●˙▿˙●)۶
旦那の親戚で農家の人とかいないかなー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
お米...2人で10キロが1ヶ月でなくなります(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
コメント