
主人の実家に帰省中です。義父に腑に落ちないキレ方されて胸くそ悪いん…
主人の実家に帰省中です。義父に腑に落ちないキレ方されて胸くそ悪いんで、明日朝イチで帰ろうと思ってます。゚(゚´ω`゚)゚。クソ酔っ払いがwwwww自宅じゃないので子ども達も慣れない布団でなかなか寝らず、グズグズ泣いていると隣の部屋から起きてきては、怒鳴り声で「抱いとかんかー!!!抱いて泣き止ませんか!!」と舌打ちしながら自分の部屋に戻っていきやがった。普段は大人しくいい義父なんですが、飲むと人格変わります。もう二度とここには来たくないと思いました。みなさんならどうします?笑笑
- はじめてのママリ🔰
コメント

hina
酔っ払いは怖いですよね…
私なら、旦那に言ってもらいます。もしくは旦那からお義母さんに言ってもらうように頼みます!
あまりに直らないようなら、日帰りにしたいですね…

クママ
私なら朝イチで帰りますね。旦那さんや義母さんは特に何もなしですか?
義父さんは酔った時の言動は次の日は覚えているのですか?
-
はじめてのママリ🔰
義母は出掛けてて、帰ってきたタイミングで義父がキレてるところを目撃していたそうです。次の日には忘れているパターンですね。
- 8月15日
-
クママ
ごめんなさい🙇♀️コメント間違えて下に載せちゃいました💧
- 8月15日

まめこんぼい
お酒で人格変わるの怖いですね😣
動画を撮っておいて、「子どもが怖がるんでもう行きません」って言います。
子どもが泣くのが嫌なら招かなきゃいいのに💦普段は自分を押し殺して好々爺を演じているんでしょうね。
-
はじめてのママリ🔰
酒を飲むと人格変わるみたいですね(›´ω`‹ )昔からそうみたいですが、孫達に影響されては困るので距離置きたいです。
- 8月17日

クママ
まずは、旦那さんや義母さんに明日の朝注意してもらう事ですね!
普段は穏やかなおじいちゃんの怒鳴りつける姿って、お孫ちゃん達には相当なショック(ましてや恐怖)を感じると思うんです。
義父さんに反省がなかったり、旦那さん義母さんの対応次第では今後お子さんがある程度大きくなるまでは日帰りにするとかの方が良いかもしれませんね💧
私ならまた同じことが起こるかもしれない状況下で泊まるなんて無理です‼︎
-
はじめてのママリ🔰
私もちょっと引きました(笑)度々そんなんで義母と喧嘩は目撃していましたが、いざ自分が怒鳴られると無理ですね(笑)
- 8月17日

てぃーもり
あ、当然朝イチ帰ってもう二度と行かないです(笑)酔った姿がその人間の本性ですから。
-
はじめてのママリ🔰
本性でしょうね〜!笑
酒癖悪いとかほんと勘弁。- 8月17日
はじめてのママリ🔰
旦那さんも横にいました。旦那さんが言われたようなかんじでしたが…