
2カ月半から完母に移行後、哺乳瓶でミルクを飲まなくなりました。6カ月用の乳首を試しましたが、飲まず。マグは練習中で、麦茶は少し飲む。預ける時に困っています。
生後2カ月半ぐらいまで混合だったんですが、それから完母になりました🤱
最近哺乳瓶でミルクをあげてみたところ、飲まなくなりました💦
乳首は6カ月用を2種類買いました。
噛んだりはするのですが、飲んでません💦
マグは今練習中で、麦茶は少し飲みます!
美容室とかちょっとお出かけの時、母に預けたいのですがミルク飲めないと厳しいですよね😭
同じような方、どうやって克服されましたか🍼??
- コパンちゃん(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

y♡
ストロー吸えるようになったら
ストローであげてもらってました!
その頃は授乳時間空いてたりしたので
2時間くらい頑張ってもらいましたよ!

ママ
それくらいの時期、娘も哺乳瓶拒否がありました。💦
毎日、空の哺乳瓶をおもちゃ代わりにしたり、白湯や麦茶を哺乳瓶であげたり色々試しました。
そしたら、いつの間にか自分で哺乳瓶を持てるようになりそれから少しずつ飲むようになりました。
-
コパンちゃん
哺乳瓶を持ったりくわえたりはしてるのですが、前みたいに吸えないみたいです😣💦
もうちょっと頑張ればできるようになるんでしょうか😳
とりあえず今は3日目なのでもうちょっと頑張ってみます😣✨- 8月15日
-
ママ
哺乳瓶で飲むようになるまでに1ヶ月近くかかりました😭✋
長い目で根気強くやってみて下さい😓- 8月15日
-
コパンちゃん
そーなんですね😱
今週末お出かけの予定が、、、😂
根気強く頑張ります😂- 8月16日

Mama
うちも、ちょっとミルクを飲まない時期があると哺乳瓶拒否気味になることがあったので、定期的に少量のミルクや白湯を飲ませてました!
-
コパンちゃん
そーなんですね😣私が出産した産院は最初から混合でしたけど、哺乳瓶の消毒とかめんどくさいし完母になってしまい、、、😂
完母がいい〜みたいな波に流されてしまいました😂- 8月15日

イチ太
うちも、その頃から哺乳瓶で飲まなくなりあげなくなりました😦
元々母乳がよく出る方だったので、コパンチャンさんと同じように、預ける時に困るから1日一回は哺乳瓶でという感じでした!
3ヶ月頃から授乳間隔が3時間くらいになったので、そんなに長く預ける事もないので哺乳瓶やめました😌
ミルクの種類を変えてもダメでしたか?
-
コパンちゃん
ミルクはほほえみしかあげたことないです!
変えてみたら飲むんですかね😳❓
とりあえず私があげたら飲まないので、旦那やら義母に協力してもらってます😭- 8月15日

わはは母
ちょっと理系な育児、という母乳の本に、カップコーティングというコップて飲ませるやり方が載っていましたよ🙆
産まれてすぐの子どもでもコップで飲めるらしいです🙆
ストローマグは、紙パックの麦茶を買って、ストローをくわえさせたときに、パックをぴゅっと押すと麦茶がストローから出るので、それでストローから吸うということを覚えましたよ😊
-
コパンちゃん
ありがとうございます😳❗️
詳しく調べてみます✨✨
パックの麦茶はストロー習得してからと思ってましたが、やってみます✨✨✨- 8月16日
コパンちゃん
そうなんですね😣
今は哺乳瓶が嫌なのか、ミルクが嫌なのかよくわからず、とりあえずくわえさせてますが、飲めるのやら😧💦