
コメント

かよ
ウチの娘も今は一歳なんですが9カ月の初めまでずっとズリバイ後退してましたが、後半になってからようやく前に進むようになりましたよ!
不安で一杯でしょうが気長に待ってあげて下さい!

こすけ
知り合いの子供なんですが、1歳と1ヶ月でまだズリバイ止まりです!個人差もあるし大丈夫ですよ☺️✨
-
はな
そうなんですね!
そのうち出来るようになると思いながらもやっぱり少し不安です😅
健診までには少し片鱗が見えるといいのですが、気長に待ってみようと思います✨- 8月16日

はじめてのママリ🔰
うちも9ヶ月なったばっかですが、つい最近まで後ろ向きでした😅
2ヶ月半くらい後ろ向きで、最近やっと前に進めるように。
ハイハイもまだです😅
寝返りも6ヶ月なってからだったので、のんびりさんなのかな~って思ってます😂
-
はな
そうなんですね✨
前に進めるようになって良かったですね😄うちは寝返りお座り早かったので、長い長い(笑)
前進が楽しみです✨- 8月16日

ゆな
娘はようやくずりはいです😂しかも2メートルぐらいで後は寝返り移動。お座りは座らせれば上手にしてますが😣うごいたら大変になりますが、動くのを楽しみに見守りましょう
-
はな
2メートル!頑張ってますね✨
前進が楽しみです😄- 8月16日

ゆゆゆ
支援センターとか行ってますか?
同じくらいの月齢の子と何回か顔合わせてるとだんだん真似して
よく動くようになりますよ😆
6、7ヶ月検診の時に周りの子達はおすわり出来てるしズリバイしたりハイハイしてる子もいて焦りましたが
支援センターよく行くようになったら
あっという間に動くようになり8ヶ月入ってすぐにハイハイし始めました✨😭
-
はな
わりと行っている方だとは思うのですが、8月はどこもお休みが多くて行けてないので、また行ってみようと思います✨
ありがとうございす😄- 8月17日
はな
本人のペースで、と思いながらも、さすがに3ヶ月も後退していると、まだかーい⁉️と思ってしまって(笑)
今は普通にハイハイしたり(もう終わりましたか?)歩いたりしていますか??
かよ
そうですよね💦私は同じ月齢の子と比べてしまって当時は悩んだし落ち込みました😅
今はハイハイして伝い歩きをしてますよ!
はな
私もです…💦
健診とか、市の体重測定とか行くと同じ月齢のお友だちに会うんですが、周りはどんどんできるようになっていて、乳幼児教室もハイハイさんのクラスに移動していったりして😂おいてけぼりー💦
寝返りもお座りも標準より少し早いかなくらいだったので、ここへ来てなかなか進まず。出来る日を楽しみにしながら見守ってみます😂❤️