※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣かずにおとなしくて心配。発達面で不安。他の赤ちゃんと比べて異なる行動に戸惑いを感じる。

二泊三日で旦那さんの実家に帰りました。
旦那さんの身内の方などたくさんの方に
はじめてお会いしました。
娘は泣くことなくみんなにニコニコ愛想
振り撒いてて人見知りもなくニコニコ
愛想いいねとみんなに言っていただきました。
赤ちゃんって泣くのが仕事じゃないですか?
2日間泊まりましたが全く泣くことなく
ずっとニコニコ夜は布団はいると5分で
寝て朝までぐっすりでした。
赤ちゃんってよく泣くイメージが強く
あまりにも泣かないしずっとニコニコ
してるしまぁ楽といえば楽ですが
変なことを考えてしまいます。
発達面で。
はじめて冷たい水にはいったんですが
まわりの赤ちゃんは怖がりギャン泣き
娘は全く泣かずはしゃいでました。
水をかけられたりしても泣かない。
花火を見ても泣かない
他の赤ちゃんは泣いてるのに娘だけ
泣かない
鈍いとゆーか
おとなしすぎてこわいです
手がかからなさすぎてこわいです
マイナスなことばかり考えてしまう
自分が嫌になります。

コメント

mi

ちなみにプールも一人で入りましたw楽しんでましたw

deleted user

うちも全く同じような感じです。不安になって7ヶ月の時に発達を見てくれる所に連れていったのですが全く問題ないと言われました😊今では誰からも可愛いがられるし、それでいいやと思うことにしています。
もし不安でしたら、市の子育て相談に電話してみるといろいろアドバイスや対応をしてくれると思います。

ふー

娘も今でもそんな感じですよ

6ヶ月ならこれからな気もしますが

あち

性格やら、機嫌やら、みんな違うので気にしなくてもいいと思います(^^)
今は手がかからなくても…いつか覚醒することも❗️
ぜひ、子育て楽しんで下さい😊

みっきー

まだわからない時期とかじゃないですかね?
うちもそのくらいの時は大きな獅子舞に頭をガブリされても全然泣かなかったけど
1歳前くらいに同じ事したらギャンギャン泣きました😂
成長と共に変わってくるかも、、