
16週から入院し、30週で退院。頚管長は2.5cmで理想的。NSTモニターでも問題なし。内服に切り替えて様子見。点滴抜いて退院した方の経過について教えてください。
こんにちは。
16週で頚管長1.7cm、入院になり3ヶ月が経ちました。
私の主治医は20週代は頚管長3cm以上30週代は2cm以上あれば理想だと言っていてここ最近ずっと2.5cmはあるので明日で30週を迎えるにあたり今さっき3ヶ月間24時間していた点滴を抜き内服に切り替わりました。その後のNSTモニターでもお腹の張りも無く赤ちゃんは元気でした。1日2日内服で様子みて頚管長が短くなってない、お腹の張りが頻繁ではないなら退院できそうです😎✨
入院してたけど点滴抜いて退院できた方、その後どうでしたか?
- Richa(6歳, 8歳)
コメント

naomin
3ヶ月の点滴お疲れ様でした
(。•́︿•̀。)
回答になるか分かりませんが
私は25w〜28wまで
低地胎盤出血から
切迫早産の頸管25mmで
入院していました。
退院2日前にウテメリン内服1日4錠に変わり、張り返しもほぼなく頸管30mmで退院しました!
自宅安静になってから
内服1日3錠で
家族の支えがあるとは言え
やっぱり動く事が多いので
張りが増えて、現在の頸管25mm-28mmです!
ですが、何とか36wを迎える事ができました♪(´ε` )
張り返し不安ですよね。
内服に変わって短くならないといいですね!
Richa
28週で退院されて36週まで内服で過ごされたんですね👏❤️
少し希望がもてました\(◡̈)/
退院出来たら動かないように頑張ります✨
出産まであと少しですね💓