※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sayka
子育て・グッズ

小1の壁について、2歳の子供がいる働くママさんです。将来の参考になる対処法を知りたいです。

いつもお世話になっております!
お子さんがお一人で、働かれているママさんに質問です。
俗に言う「小1の壁」ですが、どう乗り切っていますか?

うちはまだ2歳なのですが、仕事はずっと続けたいため
少し先の話にはなってしまうのですが、参考にさせて頂きたいです。

コメント

まお

わたしは小学校になったら15時に終わるパートになる予定です。
夏休みとかどうしようか悩んでます(´・ω・`)

  • sayka

    sayka


    コメントありがとうございます!
    パートに切り替える予定なのですね(*^ω^*)夏休み、曲者ですね!(笑)

    • 8月15日
るるる

学童とかお近くに無いんですか?
私の周りは低学年ぐらいまでは皆さん学童利用してます!
夏休みなどの長期休暇も預かってくれますし☺️
うちも小学校上がったら学童利用するつもりです。

  • sayka

    sayka


    コメントありがとうございます!
    学童あります(*^ω^*)今の時短勤務が小学校上がるまでしか取れず、フルタイム復帰すると18:30終業になるため、学童も間に合わないかも?と思い質問してみました( i _ i )2人目を考えて、時間差で時短勤務伸ばすか、契約社員に切り替える必要があるのかなと思っております。。

    • 8月15日
向日葵

参考になればいいんですが、うちの職場の方で今年1年生になった息子さんがいる方がいらっしゃるんですけど、学童保育に預けられてますょ!

1年生なので18時にお迎えに行かれてますが……
長期休みの時もお弁当持参で預けられるそうで、宿題も見てくれて、おやつもあって遊べるので、親も仕事出来て子供も楽しんでいれるみたいです!

  • sayka

    sayka


    コメントありがとうございます!
    学童ありがたい所なのですね(*^ω^*)自分が二世帯で育ったため、家に帰ったら誰かいる生活がいいのか…なんて漠然と考えてしまってました。。
    参考にさせて頂きます!

    • 8月15日