コメント
るるる
どこに行く話ですか?
外食とかですか?🤔
はじめてのママリ🔰
2ヶ月くらいから買い物
いったり友達とご飯食べに行ったり
ショッピングしたりしてました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♪
-
こじゅうろー
外食も行けましたか?
ベビーカーですかー?(*¨̮*)- 8月15日
-
はじめてのママリ🔰
とかはテーブル席でソファに
寝かせてました☺️!
びっくりドンキーとかは色々な
椅子を用意してくれてるので
バウンサーとか借りてました☺️
ぎゃくに寝転がってる時の方が
楽ですよ(T_T)
ぐずっても抱っこかミルクか眠い
とかなので対応しやすいです!- 8月15日
-
こじゅうろー
北海道なので
外出は基本車なので
ご飯屋さんにベビーカーで行くと
邪魔かなと思って…
個室がある場所なら大丈夫かなとか
思ったりしてます(′・ω・`)
バウンサーいいですね!♡
やっぱり寝転んでる時の方がいいですか…\(◡̈)/
確かに、対応しやすいですよね!
ちなみに個室で焼肉とかはどうですか?
私は煙とか気にしちゃって
まだ早いかなーて思ってるのですが
どうですかね?(′・ω・`)
旦那が焼肉好きなので連れて行ってあげたいなーと…- 8月15日
-
はじめてのママリ🔰
焼肉は小さい頃に行くべきです😭
触るし動くし鬱陶しくなりますよ😔
そんなに煙たくないしよく行きます☺️💕- 8月15日
-
こじゅうろー
お返事ありがとうございました⸜(*˙꒳˙*)⸝
近々旦那誘ってみます♡- 8月15日
ab
お店にお出かけですか?
お友達の家に行く感じですか🤗?
私は2.3ヶ月くらいからお出かけはしていました!
首が座ったくらいにお友達の家に行く予定があったのでその時初めて友達の家に連れて行きましたよ🤗
-
こじゅうろー
ごめんなさい
外食です(*¨̮*)- 8月15日
-
ab
外食だと4ヶ月くらいから行きました!
子供が11月生まれなので2.3ヶ月だと外が寒かったので💦- 8月15日
-
こじゅうろー
ベビーカーですか?(*¨̮*)
小上がり個室ならいけそうと
思ってきたのですが、
なかなか勇気が出なくて…笑- 8月15日
-
ab
個室でもない普通のカフェです😂
ソファー席だったのでずっと抱っこでした😊🙌
個室ならいけると思いますよ☺️💕
寝返り打つ前なら安心ですよ!
寝返りしたりハイハイしたりつかまり立ちするようになると大変です😂- 8月15日
-
こじゅうろー
そうですよね!
寝返りしだしたばっかりです(′・ω・`)
でも、まだ左回りしか出来ないので
近々旦那誘ってみます⸜(*˙꒳˙*)⸝- 8月15日
退会ユーザー
1ヶ月過ぎたくらいから結構おでかけしててその頃から外食もしてます😌
-
こじゅうろー
ちなみに焼肉とかはどうですか?(*¨̮*)笑
小上がり個室ならいけそうと
思うんですが煙が…(′・ω・`)- 8月15日
-
退会ユーザー
焼肉既に数回行ってます😂
煙吸うみたいなのついてるところあるじゃないですか?伝わりますかね😂?そこに行ってます!- 8月15日
-
こじゅうろー
わかります!笑
上からぶら下がってるやつとかですよね(′・ω・`)
じゃあ今度行ってみようかなー(′・ω・`)
教えて頂きありがとうございました♡
勉強になりました\(◡̈)/- 8月15日
-
退会ユーザー
そうです!それです😂
座敷がない店で寝返りできる前はソファーにタオルとかおくるみ敷いて寝かせてました!
ただ焼肉だと思っていた以上に油飛ぶのでメニュー表娘の前のあたりたてたりとかで対処しました!
その他でもショッピングモールだとカートに乗せたり、座敷選んだり、 抱っこ紐行動が多いので寝てたらそのまま抱っこのまま食べてます😂- 8月15日
-
こじゅうろー
油ガード!(′-′ )笑 なるほど…
寝てくれたら安心して食べれますよね⸜(*˙꒳˙*)⸝
お返事ありがとうございました♡
色々勉強になりました\(◡̈)/- 8月15日
まーーにゃん
お出かけということでしょうか?
私は娘が1歳2ヶ月のときに仕事復帰しなきゃというのもあり、育休中の今のうちに〜と思って(笑)
早めに出かけてました♡
パパとのお出かけは1ヶ月検診終わってから、近所への散歩メインで、たまにお買い物連れてく程度で、電車に乗せたのは3ヶ月になる少し前でした。
パパと電車に乗せて出かけてから、初めて1人で電車に乗せて、まずは私の地元に友だちに来てもらいランチしましたよ(*^^*)
3ヶ月頃でした♡
一度行けば要領もわかったので、色んなところにランチ行ってました♡
今思うと、ねんねの時期が1番出かけやすかったですヽ(´∀`)ノ
私は完母だったので、グズったら授乳してって感じで♫
離乳食期も、市販のレトルト持って行ってました!!
今は1歳半になり走り回る&イヤイヤ期で外食は本当に大変(;ω;)
大人とほぼ同じもの食べられますがメニューを見てお店選びしなきゃなど、大変です。。
仕事復帰してからは友だちとランチどころではないですが、パパとたまに外食するのに2人がかりでゆっくり食事は出来ないです(゚Д゚;)(笑)
-
こじゅうろー
詳しくありがとうございます!⸜(*˙꒳˙*)⸝
なるほど!
1度行けば要領もわかるし
自信もつきますよね(′・ω・`)
私もミルクは寝る前だけなので
ほぼ完母です\(◡̈)/
行けるのは今のうちですね!笑
北海道なのでほとんど車移動で
食べ物屋さんにわざわざベビーカー
乗せていくのも邪魔かなと思ったりして…- 8月15日
-
まーーにゃん
出来ればベビーカーのが良いですよ(*^^*)
座敷のお店は少ないので、ベビーカーに乗せてランチしてました♡
合わせて抱っこ紐も持って行って、グズったら抱っこしてました(n´—`n)
ランチのお店決まってて、座敷ならベビーカーいらないかもです(b゚v`*)- 8月15日
-
こじゅうろー
やっぱりベビーカーの方がいいですよね\(◡̈)/
なるほど!抱っこ紐もですね!(*¨̮*)
お返事ありがとうございました♡
勉強になりました\(◡̈)/- 8月15日
よう
2ヶ月なる頃に初めて外食行きました😊
モールなどにショッピングで連れ回すのはは4ヶ月くらいになってからかな……
-
こじゅうろー
ちなみに何屋さんでしたか?(*¨̮*)
なかなか勇気出なくて
小上がり個室ならいけそうかなと
思ってるんですが…(′・ω・`)- 8月15日
-
よう
しゃぶしゃぶ食べ放題です😅
寝返りをするまではほとんど動かないので、ソファー席であればどこでも大丈夫でした💦
しいていうなら、半個室か個室なら授乳もできるので楽かなぁと😊
ベビーカーを席に持っていけるならテーブル席でも大丈夫でした😊- 8月15日
-
こじゅうろー
しゃぶしゃぶいいですね♡
やっぱり個室あるところいいですね⸜(*˙꒳˙*)⸝
探して近々旦那誘ってみます♡
ありがとうございました\(◡̈)/- 8月15日
ぐにゅぐにゅにょろにょろ
うちは100日祝いの記念撮影の帰り、おじいちゃんおばあちゃんもいるし!と思って初めて外食に行きました!
大人が多い時に行くとみんなで交代して子ども見られるので楽でしたよ😄
-
こじゅうろー
たくさんいると
抱っこして貰えるのでいいですよね⸜(*˙꒳˙*)⸝
やっぱり個室がよさそうですね\(◡̈)/- 8月15日
-
ぐにゅぐにゅにょろにょろ
うちはたまたま近所に座敷の個室があるお店があって、そこが空いてたので入っちゃいました!
個室だと周りにそんなに遠慮しなくていいし楽ですよ♪
初めての外食ドキドキですね😆💕- 8月15日
-
こじゅうろー
ドキドキなんですよ…(′・ω・`)笑
座敷で個室ですね!
お返事ありがとうございました♡
勉強になりました\(◡̈)/- 8月15日
-
ぐにゅぐにゅにょろにょろ
もしくは、もう赤ちゃん向けのお店に入っちゃうのがいいと思います!
周りも賑やかだと親も自分の子どもがぐずってもそんなに周りに気を遣わなくていいです😆
うちはデパートの中に入ってる、赤ちゃんOKでむしろメニューに離乳食も入ってるくらいのお店によく行きます笑
3ヶ月だったらソファー席にゴロンして隣に親が座ってたら大丈夫だと思います😆が、大きいお店だとベビーカー貸し出してくれたりするのでそれ借りて寝かせちゃえばソファー席無いとこでもいけると思います!- 8月15日
-
こじゅうろー
赤ちゃん向けのお店…あるかな?(′-′ )笑
田舎なので…笑
そうですよね!周りががやがやだと
ありがたいです。笑
なるほど!ありがとうございます⸜(*˙꒳˙*)⸝
勉強になりました♡
探してみます(*`・ω・)ゞ- 8月15日
だおこ
外食は一ヶ月すぎたらしてました笑
産むまでつわりで食べたいもの食べれなくてすんごいストレスだったので…
焼肉屋さんでは煙はだいたい換気されてるし、古い店でもくもく…とかじゃなければ動かないうちに行ったほうがいいと思います! つかまり立ちとかしだすと網とか危ないので!
座敷のある焼肉屋さんならなお良いですね☺️
小さい時は泣いてもそんな声が大きくないのでなんとかなりますよ!
あとはソファーみたくなってる席なら、目を離さないようにすれば寝かせておけます! バスタオルもってお店に入ってます⊂(^-^)⊃
-
こじゅうろー
もくもくならない所なら
よさそうですね⸜(*˙꒳˙*)⸝
バスタオルはガードですか?- 8月15日
-
だおこ
寝かせる時に下にしいたり、転がらないように丸めてガードしたり、あとは授乳の目隠しにも使います笑
- 8月15日
ゆみ
1ヶ月検診終わってから、
たまに行ってますよー(*^_^*)
ネンネ期はソファでも大丈夫でしたが、
寝返りしてからは座敷限定、
今はお座りが出来るようになったので
椅子があれば行きます!
普通のテーブル席でも、
夫婦でなら交代でご飯食べたりしてました!
周りの目は気にしたり気にしなかったり、
場所によります 笑
-
こじゅうろー
13日に3ヶ月になって
なったその日に寝返りが出来たので
座敷の方がよさそうですね(′・ω・`)
なるほど、ありがとうございました♡- 8月15日
こじゅうろー
ごめんなさい
付け足しました!
外食の話です(*¨̮*)
るるる
私は1ヶ月半ぐらいから行きました!
やっぱり動く前のねんねの時期が楽です♩
つかまり立ちとか歩き出してあっちこっち行きたい、あれもこれも触りたい時期は大変です💦
全然落ち着いて食べられません🤣😂
こじゅうろー
やっぱりそうなんですね!⸜(*˙꒳˙*)⸝
外食は個室とかでしたか?
るるる
全然個室じゃないとこで大丈夫でした🙆♀️
できるだけ座敷を選んで寝かせてました♩
それかベビーカートやベビーカーに寝かせたまま入れる場所ですね☺️
こじゅうろー
周りの目気になりませんでしたか?(′・ω・`)
寝かせれたらいいですよね(*¨̮*)
確かに!私は北海道住みで移動は
車なのでご飯屋さんにわざわざベビーカーを
となると邪魔かなとか思ったりして…
るるる
うちの子は幸いよく寝る子だったので直前に授乳して行けば大丈夫でした🙆♀️
気になるならフードコートでデビューがいいかもですね♩
うちも沖縄で基本車移動しかしないんですが、ベビーカー微妙そうなところはお座敷!
ショッピングセンターとかに入ってるご飯屋さんにカートまま入ることも多いです☺️
こじゅうろー
なるほど!ありがとうございます(*¨̮*)
探して行ってみます♡
色々勉強になりました⸜(*˙꒳˙*)⸝