![ミユ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![お茶々](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お茶々
夜は長時間とありますが、朝まで起きない感じですか??
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
長い期間ずーっと寝かせていないんですよね?
これから気を付ければいいと思います😣
-
ミユ
回答ありがとうございます。期間は一週間ほどでしたのでこれから気をつけてあげたいと思います😢
- 8月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ハイローチェアはあくまでチェアで寝具ではないので長時間の使用は🙅ですがハイローチェアよく寝るんですよね…😅
私の使っているハイローチェアは1日の使用時間は6時間以内だったと思います🤔!
これから気をつければ大丈夫ですよ😆
-
ミユ
6時間以内なんですね!ハイローチェアによって時間の差があるんですね🤔
ハイローチェアよく眠るので気持ちいいんだな〜〜くらいに考えておらず反省です💧これから気をつけてあげたいと思います。回答ありがとうございました😭- 8月15日
![moyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moyu
なぜ使用時間に制限があるか、メーカーに質問したことがあります!
そのメーカーの回答は…
「狭くて、赤ちゃんの動きを制限してしまうので、動きたい欲求がどんどん出てくると、赤ちゃんによくない(動けない)から」で「長時間で何か悪い影響が報告されているからではない」と言っていました。
なので、これから気をつけてあげることで大丈夫だと思います😊
-
ミユ
ええ!回答ありがとうございます🙇
すごく安心しました!悪い影響が報告あったわけではないんですね。
確かに狭く、手を広げたりできず動き辛さはあるかもしれません😫
これから気をつけてあげたいと思います!- 8月15日
-
moyu
使い始めるときに説明書見て疑問で、長時間使いたいからというのではなく、何で6時間なのか、5時間ならいいのか、不安に感じて、理由を知っておきたいと思って問い合わせました😅
何でも、理由がわかると安心できますよね。
そこまで書いてあるとありがたいですよね😂- 8月15日
お茶々
うちは布団じゃ寝なくて、なが座布団で背中高くして、ハイローチェアみたいな感じで、布団で一緒に寝かせてたのですが、長くて2時間寝てたのですが、今のところ特に問題ないです!☺よく言われますよね!私も心配してましてましたが、、本当に寝てくれない子だったので、寝てくれるなら何でもいっかってなってました(笑)
ミユ
回答ありがとうございます!
夜間は一度の授乳で長い時は五時間ほど続けて眠っています💦この期間は起きている時は抱っこしてたり床に寝かせてメリーを見せたりしていましたが😭気持ち良さげに眠るのでわたしも、いいのかな?くらいに思っていました😂