※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーママ
子育て・グッズ

同じくらいの月齢で、喜びとかテンション上がった時に叫んで?(きゃー!と…

同じくらいの月齢で、喜びとかテンション上がった時に叫んで?(きゃー!とか、きー!とか)表現する子いますか?
お店とかで目立ちませんか?😭

コメント

ららちゃん

うちは1歳2ヶ月ですが、めちゃくちゃします(笑)
お店の中だとずーっときゃー!!わー!!!おおー!!!っとかゆってます(笑)目立ちましすが気にしてません😊しーだよ🤫とかいいながら私はにこにこしてます(笑)

  • ひーママ

    ひーママ

    コメントありがとうございます!
    うちもその頃からしてました😂💗
    いつか終わるかな?と思ってたんですけど、まだするー😭と思って。笑
    私の周りにはあまりいなくて気になったんですけど、あるあるですかね😁

    • 8月15日
  • ららちゃん

    ららちゃん

    私の周りにもあんまりいないけど、
    元気だし可愛いからいいかなっと(笑)
    とりあえずしーだよ🤫てだけしてます(笑)

    • 8月16日
  • ひーママ

    ひーママ

    そうですよね😍かわいいからいっか✨笑
    注意しないとさすがに悪いかなといつも思うので、同じように声がけだけはします😊

    • 8月16日
ひー

うちの子は2歳4ヶ月ですが、虫を見つけたり興奮すると「キャー‼︎」って叫ぶ時あります😅
店内も駆け回るので私と子どもと2人きりの買い物は目立つし大変です😂
他のお子さんも泣いてたり叫んだりしてるの見ると「ああー、ママ大変だな💦イライラするの分かる😵」って思ってます。
子育てしてみないと分からないことってたくさんあるんですね🤤

  • ひーママ

    ひーママ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😊結構お兄ちゃんになってもやるんですね😁💗
    おしゃべり出来ても、そういう時は叫ぶって感じですか??
    うちまだおしゃべり出来ないからかなぁと思ってましたが、関係ないんですかね😅
    ホント、育ててみないと分からないことたくさんで、これでいいのかなって感じです😂

    • 8月15日
  • ひー

    ひー

    また2文ぐらいですが喋れるようになってきました😄けど叫ぶ時は叫びます😅たぶん叫んだ時の親とか周りの反応も楽しんでる様子です。「僕が叫ぶと周りが面白い反応するー😍」って感じです(笑)
    私も毎日これでいいのか?と思いながら子育てしてます💦こういう場で皆さんの話を知れたり、周りのママさんや保育園の先生にも話すことで少し気持ち楽になります☺️
    周りの方に感謝感謝です✨

    • 8月15日
  • ひーママ

    ひーママ

    二文も話せるんですね✨すごいです😊そのくらいになると、周りの反応を見て楽しんだりっていうのも入ってくるんですね😁笑♪やっかいだけど、かわいいです💗
    素敵です。本当に感謝しなきゃですよね😂息子のことにいっぱいいっぱいですぐ周り見えなくなっちゃいます…💦
    ありがとうございます☺️

    • 8月15日