※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
子育て・グッズ

離乳食が食べてくれない1ヶ月の赤ちゃんへのアドバイスをお願いします。

離乳食始めて1ヶ月たちますが全然食べてくれないです(´・_・`)アドバイスいただきたいです😢💓
6時 起床
8時〜9時 朝寝
寝起きは機嫌がいいので朝寝ごすぐ離乳食あげてます。
食べ始めからいい顔はしないですが、何口かあげてぐずって泣き始めます💦
お粥 小さじ3 野菜 2種類を各小さじ1、小さじ2
くらいであげてます!
大人が食べてるとじーっと見てきたりモグモグしたりするので興味はあると思うんですが😂
どうしたら食べるようになってくれますか?(´・_・`)

コメント

deleted user

うちも1ヶ月ずっと食べ始めてしばらくするとギャン泣きでした💦

うちの場合は時間を変えたら食べましたが、ほかの時間は試したことはありますか?💦

はじめてのままり

娘は集中力がないみたいで
途中から遊び始めちゃって
なかなか完食しません(´・ω・`)

時間変えてみるかですね…
私は10時にあげてましたが
8時にあげるようにしてからは
以前より少し食べてくれるようになりました!

  • まろん

    まろん

    回答ありがとうございます!

    8時にあげるのは朝寝した後ですか?
    起床から離乳食あげるまでの流れを教えていただきたいです😭

    • 8月15日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうです!
    5時頃起きて、
    5時30分から7時30分まで寝てます!
    そのあとあげてます(´・ω・`)!

    2回食になったとき
    10時だと、朝昼一緒だなと思って😭

    • 8月15日
moco

長男が全然食べてくれない子でいろいろ試行錯誤したのですが食べてくれず😂
結局一歳で卒乳してからやっと食べてくれるようになりました😌!

でも食べてくれないと気持ち焦るし離乳食の時間がちょっと憂鬱になっちゃいますよね😢

  • まろん

    まろん

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね😭
    食べてくれなくても二回食にしたり、モグモグ期にステップアップしたりしましたか?

    憂鬱になりますね(´・_・`)
    子供のペースでと思っていても焦ってしまいます😢

    • 8月15日
まき

助産師さんから、一人で食べさせるより一緒に食べさせたいほうが食べることもあるよ。とアドバイスをもらって、旦那が朝ごはん食べてるときに一緒に離乳食を食べさせてます。そしたら、少しはグズグズが減ったような感じです。

  • まろん

    まろん

    回答ありがとうございます!
    私も一緒になにか食べたり、食べてるところを見せてからやったりしたんですがダメでした😭😭

    • 8月15日
ふじのがや

大人でも寝起きに沢山食べるのはしんどいと思うので…
他の時間はどうです?
朝ならヨーグルトやフルーツにするとか…
うちは雑なのでお粥にスープも野菜も全部混ぜてあげちゃいますが、たまに急に泣きだしますがもっとくれよ早くくれよです😅笑
あとお粥より甘い野菜や果物、魚のほうがバクバク食べるので好みもあるみたいです。

  • まろん

    まろん

    回答ありがとうございます!
    もっとくれよで泣くなんて羨ましいです😭💓
    たしかに、寝起きだとあんまり食べられないですよね💦
    寝起きの後少し時間置いて見たいとおもいます!

    • 8月15日