
コメント

★チョコチップ★
私の場合、ほとんど±でした(*_*)先生からは塩分控えてねしか言われなかったです(;´∀`)味噌汁も減塩用の飲んだり、惣菜とか外食は控えていました!野菜も取るように和食中心の食事をなるべく心がけました!疲れが溜まってたら出やすいと…睡眠は取れてますか?あと、尿におりものが混ざってたら出やすいみたいで、初めの尿は取らず中間の尿をとっていました!

退会ユーザー
私は尿蛋白はほぼ出ませんでしたが、臨月に2回ほど±出ました。逆に私は血圧が高めで、先生にはいつも炭水化物少なめ、塩分も控えめでね。と毎回言われてました(^_^;)友達でも、毎回±か+になっていた子も野菜中心で、ドレッシングやマヨネーズ、味噌汁を控えるように指導されて、そのようにしていたら−になったと喜んでました(^^)私は、臨月に尿蛋白±が出た時、よく考えたら夜寝れなくて寝不足の日ばかりでしたね!
-
po
塩分・炭水化物少なめがなかなか難しいです(°_°)
ドレッシング、マヨネーズ。。マヨネーズは特に好きでよく使ってしまいます💦
一切使わないようにしてみます!!
野菜苦手ですがもうひとりの体じゃないので頑張って食べないとですね(*_*)- 12月9日
-
退会ユーザー
あたしもお米が大好きで、でも、減らさなきゃと思って、茶碗1/3くらいで毎回食べてました(>_<)いまはモリモリ食べてますが(笑)友達は、野菜は無味で食べなさい!と助産師さんに指導されたそうです〜厳しい〜(°_°)
でも、36週ですもんね!残り少ない妊婦生活頑張ってください(^^)- 12月9日
-
po
お米私も同じように減らして食べてます!お米美味しいですよねぇ…😂笑
無味野菜なんて酷な…!!
辛いです〜😭
が、あともう少し!元気な赤ちゃん産むためにがんばります(°_°)- 12月9日
po
うちの先生も、薄味でね!と言うだけだったんですが、ついに臨月に入ったということで今回検査すると言われちゃいました💦
なかなか改めて減塩と考えると難しいですね〜。
睡眠はわりとしっかりとれてるんですけどね(°_°)
たしかに、頻尿であんまり量が出ないので尿をとる時に中間とか言ってられなくて止むを得ずはじめから取るしかないって感じです!おりものも多いし混ざってると思います💦