※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こんこん
家族・旦那

義父母と同居していますが、私の息子(8ヵ月)の扱いについて悩んでいます…

義父母と同居していますが、私の息子(8ヵ月)の扱いについて悩んでいます。
ものすごくかわいがってくれてるし、積極的に面倒も見てくれるし、はたからみれば理想のじじとばばなのかも知れませんが、その過干渉の度合いがどうにも気に入らないのです。
色々ありすぎて挙げていったらきりがないですが、遊びや離乳食、ミルクといった私と息子の大切な時間を奪おうとするのが許せなくて…
最近離乳食を嫌がるのであやしながら食べさせてると背後から義母が大きな声で被せてきたり、何とか食べさせ終わってさあ大好きなミルクで喜ばせてあげようとしたら「私がやってあげるから洗い物してきて」と哺乳瓶を横取り…
結果、嫌なことをするママは嫌いでミルクくれるばばは好き、という構図が出来上がってしまいました…
また、私が洗濯や掃除をしている間に遊んでくれるのはありがたいんですが、終わってさあ遊ぼうとするとお昼寝の時間で既に寝ていたり…時間をずらして欲しい旨伝えたのですが、自営のためそれはできないと言われてしまい…
せっかく育児休暇取ったのに、私は何のために存在しているんだろうと悲しくなってしまいました。
夫もそれとなく義父母に伝えてくれてるみたいですが、あまり効果はありません。
辛いです。

コメント

ri-chan.

前まで義両親と同居してました!
面倒見てくれるのは助かりますが私も子供を取られてる感覚になり主人に言って別に暮らすことになりました\(^o^)/
辛いですよね。うちも自営です。育児休暇を取ったのなら家事をせずに子供と過ごすべきですょ!

  • こんこん

    こんこん

    実はちょっと前まで別居してたんですが、子供ができたら同居することを条件に結婚したので、またすぐ別居というわけにもいかず…
    でも夫は最悪その結末もやむなし、とは言ってくれているので、選択肢には入れておきたいと思います。

    • 12月9日
あんず10944

嫌なことをするままは嫌い、というのはお子さんがこんこんさんのこと嫌がってるってことですか??

同居なので難しいですけど…

外に2人で出かけるのはどうですか?7か月なので児童館や支援センター、キッズスペースがあるところに行って他のお子さんやママと話したりすると気分転換にもなれますし、二人の時間が確定されますよ!

  • こんこん

    こんこん

    そうです…
    息子は義母の顔見ると大声で笑うのですが、私が同じようにあやしても顔逸らしちゃうし、義母を探す素振りまでし始めるので、とても辛いんです…
    外出も、自営なんでなかなか時間取れなくて、取れたとしても息子のねんねタイムだったりして難しいんですよね…
    でも勇気出して外出する旨伝えてみようかな…?
    頑張ってみます!

    • 12月9日
あんず10944

え…そんなにですか…7か月なのでもう誰を信頼していいか、とかわかってきてるんだすよね。
私も自営業です。こんこんさんもお手伝いされてるんですか?育休って書いてあったので、お手伝いはしてないですよね??
離乳食の時間もあると思うので、食べたら出かける、って感じでいいと思いますよ。

  • こんこん

    こんこん

    わかりにくくて申し訳ありません。自営という書き方がうまくなかったですね、義父母は職人で、家で仕事をしています。
    その工程の関係なのか、あまり自由に時間を変えることも出来ず、その流れで台所を使う時間や洗濯機を使う時間も限られてきます。そうしたあれこれを乗り越えて、ようやく手に入れた息子との時間はほとんどが爆睡中で、そこを起こしてまで出掛けるのもかわいそうで…
    でも、自分が息子と遊びたいのなら、もう一度相談なり時間調整なりして頑張らないとですね!
    ありがとうございました!

    • 12月9日
ピザりん

私なら「私がやってあげるから洗い物してきて」と言われたら、「私がミルクをあげたいので自分でします。家事はそのあとでしますから置いておいてください」と言います。

実際にできるかは各家庭の事情で違うとは思いますが、私が今の義父母と同居でそういう状態でしたら、

「遊んでもらえるのは嬉しいですが、こどものことはできるだけ私がします。この子優先で、家事はそのあとにしますので置いておいてください。どうしても回らないときは家事をしてもらえると助かります。育児休暇なのに子どもと楽しめないのでは意味がないので。」と、自分で言います。みなさんよくご主人を通して言われますが、私は旦那伝いでは言いません。

実際に一人目で産後1カ月半、二人目で産前産後二カ月同居の形を取ったときも、自分の考えや思いは自分で言いました。

相手が意地悪や自分優先で言ってくる人だと言い方は考えないといけないかもしれませんが、よかれと思ってしている人もいます。その場合は自分の考えをはっきり伝えることでわだかまりを小さくすることもできます。

私は義母にあまり遠慮しません。嫌なときは嫌だと言うし、助かると思えば助かる!嬉しい!と伝えます。義母も変に構える人でなかったので正直に言ってくれて面倒がなく助かると言ってくれます。ちなみに同時期に家に嫁いできた義姉は義兄を通さなければ電話もとらなかったし、何をするにしても遠慮や我慢をして本心を見せず、義両親との付き合いが原因で離婚に至りました。

相手の性格にもよるし、同居で不仲になるのが怖いから無理と言う方もいると思うので絶対にこれがいいとは言いませんが、こういう人もいるんだと参考になれば幸いですm(__)m

  • こんこん

    こんこん

    おお!目の覚める回答ありがとうございます!
    義父母は100%善意らしいのですが、一度勇気を出してこうしたい!と思いを伝えたら、すごく不機嫌な顔をされたのがトラウマになっていて、遠慮してる部分がありました…
    ちょっと言い方に注意が必要ですが、通すところは通さないと、ですね!

    • 12月9日
  • てるてる・*・:≡( ε:)

    てるてる・*・:≡( ε:)


    横からすいません、スゴイ参考になります!
    私も善意で余計なおせっかいしちゃう人なので、こういう言い方されたら気を悪くせず納得しそうです。

    夫づてじゃ伝わらないですよね。私ももともと自分で義両親や義祖母に物言うようにしてますが、気持ちよく爽やかに要求を伝えられるようになりたいです。

    • 12月9日
  • ピザりん

    ピザりん


    私の場合は自分がバカ正直で隠し事ができないというのが一番根底にありますが、おかげで不要な駆け引きとあまり縁がなく助かります。

    相手の顔色が変わることで怖くなることがあるとは思いますが
    、結局それを腫れ物にさわるように避けていると自分が苦しくなってつけが回る形になってしまいます。旦那を使えば本来なかった旦那への不満まで生まれてしまいますし。

    もちろん、同居なのに孫にかかわれないと義両親にも不満が募るでしょうから、もしよかったらごはんのあと遊んでやってもらえますか?とか、一定の気遣いは必要ですよね。

    大きくなれば勝手にチョコ、あめ、ジュースをやった、要らないのに趣味じゃない服を買ってきたなど、より細かいところでストレスが生まれます。自分の考えを強く持ち、伝えながらも、相手との妥協点を探ってなるべくお互いがストレスないように済むようにするのが私の理想です。誰だって好きで不仲にはなりたくないですものね(^-^)

    • 12月9日
め~

こんこん さん、こんにちは✨

こんこんさんはお優しいですね(;_;)✨
私なら…即効言い返してしまいます。。
そしてなんとしても…別居します💦

家(実家)にいるとどうしても義理両親の管下になってしまうと思うので、お子さんとお二人でちょこちょこ外出されてはいかがでしょう…?
外で子供が疲れてお昼寝しそうになったらお家に帰って寝かせてしまうとか…(´•᎑•`)☆

良くも悪くも、我が子と一日中一緒にいられるのも幼稚園等に通い始めるまでです。1度通い始めれば子供も自分の時間を持つようになり、離れていきますもんね…だから今ってとても貴重な期間なんだなぁと私自身も日々感じています。なので、せめて今は水入らずで親子の絆作りに専念したいですよね…(о´∀`о)

オムツやらミルクやら、荷物もあって大変かと思いますが、是非お子さんと気分転換されてみて下さい(*^^*)

♡あすちゃん♡

私は同居はしていませんが、自分の子供がそんな風にされたり自分がそんな扱いをされるのは本当に嫌なんで、ハッキリ言いますね!!
ある意味、家政婦扱いに見えるのですが??
私だったら私は家政婦ではありません!!〇〇←(お子さん)は私の子供です!私と〇〇が自分たちの時間を持つのは当たり前なんで家の事なんでもかんでもできません!!
育てるのは私です!!!ってハッキリ言いますね!
旦那さんの前でも言っていいと思いますけど!!