
性格だと思いますが、警察官あるある?になるのかまた、ワンオペな日頃、…
性格だと思いますが、警察官あるある?になるのか
また、ワンオペな日頃、旦那様とどんなコミュニケーションをとってるか聞きたく、質問させてください☺️
警察官の旦那様をお持ちの奥様。
旦那様は短気ですか?
言い回しや決めつけ的な物言いが事情聴取を受けてる様だったりしませんか?
自分の意見とそぐわないと、怒鳴ったり、舌打ちしたり、冷たい目で私を見て、まるで犯罪者扱いだったりしますか?
夜中子供が起きるとかなり泣くのですが、その時もうるせいなぁと舌打ち。
ただ、仕事内容で態度が違います。
仕事でイライラすることが合ったような時は、露骨に。
別段何もない時は、優しい方です。
今までは、土日休みな勤務だったし、平日も19時位には帰ってきてましたが、来年からは泊まりや夜勤も増える様です。主人自身そうした勤務は久しぶりな様で、また部下を持つようになり責任も増える様子。慣れるまでは一悶着ありそう😢⤵️
子供との関わり方も変わってきそうで、今でこそ子供がまだ小さいので、少し遊べば楽しそうにパパへすり寄って行きますが、怒鳴ったり、舌打ちしたり、子供がグズルと余計に意地悪して泣かせたり。日頃の態度があるので、パパ大好き‼️って感じはありません💦💦
それがまた気にくわないみたいです😅💦
少ない中でもそうして子供と接して来れたのが、これからはもっとなくなり、慣れない勤務と重圧によりイライラするかと思うと、夫婦としてのコミュニケーションも怪しくなりそう😢⤵️(既にその影はありますが😅)子供は益々なつかなくなりそう。
夜勤泊まりの勤務形態は、私は出会ってから一度も経験がないので、彼がどうなってしまうのか心配です。
警察官の旦那様をお持ちの奥様。ワンオペな日頃、旦那様とどんなコミュニケーションをとって、子供とはどう接してますか?
また、夫婦関係は良好ですか?
- ねここ(7歳)
コメント

リゼ
そりゃ日頃の態度がそんなんじゃ子供はなつきませんよ~😂
うちがまさにそうです!
ざまぁって感じですけどね😊
ちなみにうちは夫が夜中から夕方の仕事なので完全にワンオペです!
が、逆になにも手ださないでほしいですね😊

こーくんママ
私は子どもがまだ居ませんか警察官の嫁です。
性格の問題だと思います。゚(゚´ω`゚)゚。
うちの夫は全然短気じゃないし、事情聴取して来ないです( ;∀;)
飲み会多かったり、毎日疲れて帰ってきますが、
夜勤明けの日はそっと寝かしてあげて、
仕事の不満とかぶつけてこないです💦
変則勤務で暑い中外仕事、ストレスはかなり多いと思いますが、家でイライラされるのは困りますね💦
-
ねここ
ご回答有り難うございます‼️
やはり性格ですかね😅💦
毎日疲れて帰ってきて、仕事内容詳しく言わないにせよ、愚痴ったり、普通に会話はありますか?お帰り遅いですかね?- 8月15日
-
こーくんママ
うちの夫は口下手というか大人しい性格なので、私が喋りかけないと話してくれません😂どうやって仕事してるのかは謎です。笑
仕事になると喋ってるんでしょうね。
日勤の時は8時ぐらいに帰って来ますよ(^^)その時は一緒に夕飯食べて、私がその日にあったことなど報告をずっと喋ってるという感じですね😂
家ではストレス溜まってないとは思いますが、子育てもプラスされると、よく考えて生活しないと夫の負担が大きくなると可哀想ですね( ;∀;)ただでさえあまり眠れない仕事なので😭寝るのはたくさんさせてあげようかなと思います(><)
お休みの日に育児手伝ってもらう予定です😂👍
たとえ本当に疲れて帰って来たとしても、
舌打ちや、イライラ嫌悪感など家に持ち帰るのは、子どもに悪影響与えるので禁止ですよね💦- 8月16日

☆★
舌打ちは良くないですねー😅
子供がマネするのでやめた方が良いです💦💦
今はお互いお若いでしょうから良いかもしれないですが、歳をとってくると徐々にエスカレートしてきます😓
悪態をつくのをやめないなら別れる❗位の気持ちでいられた方が良いかもしれないですね💦💦
-
ねここ
回答有り難うございます!
悪態は恐らく治らないと思います😢⤵️子供が真似するから止めてと言うと更にやる位で、反抗期の中学生みたいです😅💦口が達者で、言い負かされてしまうため、私は太刀打ち出来ません😭トホホ- 8月15日

なな
旦那が警察官です👮♂️
私の旦那は仕事のことを家庭に一切持ち込まないタイプなので、全く短気ではないです!
むしろ仕事かは帰ってきてからは娘のオムツ替えやお風呂、寝かしつけまでしてくれますし、夜中も起きてくれますよ😊
でも、職業柄ピリピリするだろうし大変なことも多いんだろうなあと思います💦
私は毎日帰ってきてからお疲れさまといつもありがとうと感謝の気持ちを伝えるようにしてます💕
-
ねここ
回答有り難うございます‼️
優しい旦那様ですね😢🎵
うちも小さい時は色々やってくれたんですが、8ヶ月位からかなり手抜き(笑)
やってはくれますが、あまり気持ち良くやってくれないので、それはそれで
ヤキモキしてる感じです😅
小さい子いながら夕飯作っておいたり、小さな事にも有り難うを必ず言うようにしてますが、それに対して感謝されてない雰囲気もモヤモヤしてます😅- 8月15日

より
夫が警察官です。
んーーー😑性格的な問題ですかね?
ウチも短気と言えば短気ですね、でも事情聴取を受けてる感じはしないです。
仕事内容も家族に話せないだろうし、どんな風にイライラしてるのか掴みづらいところはありますよね。
子どもさんに関しては、あまり関わる時間がないのは同じですが、うちの長男は父ちゃんっ子ですよ。私がなるべく関わるようにもっていったのもありますけど。
夫婦のコミュニケーションはうちも聞きたいぐらいです😅私は一方的にメールしたりしてますね。子どものこと、自分のこと、家のこと。
仕事中だろうとメールしといて、後から返事くれば良し!です。帰宅後にゆっくり話す時間も持てないし、そんな時間は月1ぐらいであればいいかな?ぐらいです。
-
ねここ
回答有り難うございます‼️
やはり性格ですかね😅💦
イライラはもうオーラがそんな感じです😅💦話しかけるなぁな不穏空気を纏って帰ってきて、子どもが調度寝る頃なので、少しグズルもんなら『うるせぇなぁ』ばりに嫌な顔します。
私もなんとかパパっ子にしたいので、帰ってくると『パパ帰ってきたよ!嬉しいね😆💓』『パパの肩車楽しいね!』など、なんとかパパに触れさせようとしますが、不穏空気を察知するのか、普段は大丈夫な娘も泣き叫び、私を求めます😵💦
よりさんは、どうやってパパっ子に仕向けましたか?
コミュニケーションはメールにやはりなりがちですよね😅💦
返答ないときは、事後報告ですか?決定権はそうするとよりさんにあるかんじですか?- 8月15日
-
より
父ちゃんっ子にするのに気をつけた訳では無いのですが、夫には昼間の子どもたちの様子をメールしたり(写真付き)、子ども達には夫の話をしたり(お父さんがお仕事頑張ってくれるから、ご飯食べられるね!TV見られるね!など)、可能な限り仕事に出かける時はいってらっゃーい👋を子どもとしたり。
非番で不穏空気を纏って帰ってきたら、そっとしておきます。子ども達がお父さんと過ごしたくても、今疲れてるから後でね!と外に連れ出したりしています。
返事がない時の決定権は、些細なことなら私ですね。- 8月15日

退会ユーザー
うちの旦那は良くも悪くも警察官っぽくありません。笑
全く短気ではなく、どちらかというと気弱いのかな⁇
完全にかかあ天下です😂
今の所属が長くほとんど後輩なので、職場の人達と接しているところを見ていると普通ですが…
家での会話は私がその日にあったことをずっと話しています😅笑
私が仕事の話を聞きたいのでたまに聞いてちょっと話してくれたりはしますが‼︎
子供に対してはもっと小さい頃は遊び方が分からなかったのか
言われた事しかやってくれませんでしたが
今はだいぶ一緒に遊べるようになり、仕事から帰ってくると(割と早く帰って来れるので)
まず子供と少し遊んでからご飯っていう流れが定着してきてます😊
でもうちは男の子だからで、女の子だったらまた遊び方も違うでしょうし
旦那の接し方も違ったのかなとは思います💦
うちも来年異動で勤務形態が変わるのでちょっと不安です…😭
-
ねここ
回答有り難うございます‼️
かかあ天下になりたい(笑)羨ましい限りです😢
ゆみさん自身、ご主人が職場の方と接するのを見る機会あるんですか?主人が職場の方と絡むとこを見たことないので、どう関わってるのか謎なんです‼️私にだけ冷たいのかしら?とモンモンします😅
今子どもが小さいので、キャーキャー言えば楽しそうにしてますが、女の子なので、分かって来たときに露骨に態度に出そうで不安ですね😁💦- 8月15日
-
退会ユーザー
お返事遅くなりすみません💦
今、仕事の一環?であるスポーツをしていてその大会をたまに観に行くので、その時に職場の方々と接するのを見ます😊
あと年に一回家族見学会がありますよ‼︎
そうなったらいっそのこと、娘さんがパパきらーい‼︎ってなって好かれようと改心してくれたらいいんですけどね…😂笑- 8月18日
ねここ
ほんと、ざまー!!て思うんですが、それを八つ当たりの様に私や子供に態度で示すので、気を揉みます😅💦
しかも、完全に手を出さないならまだしも、夜中のミルク作りや皿洗いなどやれる範囲で手伝ってくれたりしてるので、文句もいいずらい😢⤵️やんなちゃう(笑)