
2人目の出産で追加で必要なものは、抱っこ紐やベビーカー、性別による服やベビーサークル、ベッドですか?手動のベビーラックもありますか?
2人目の出産で追加で購入したものとかありますか?
うちは抱っこ紐が首座り後のものなのとベビーカーが1ヶ月から使えますが古いので重くてB型を買って上の子を乗せようかなとも考えてます!
あとは性別違ったら服とベビーサークルかベッドもあった方が踏まれる心配とかないですかね(|||O⌓O;)
ベビーサークルは上の子の時から買うか迷ってました(´×ω×`)
手動のベビーラックはあります!
- あゆ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

なつお
季節が違ったので服もかいたしました!肌着もセットのものをかいました!あとは細々とした消耗品です。
大きなものは、上の子のチャイルドシートです😊ベビーベッド、ハイローチェアーは持ってました✨

デイジっこ
私は抱っこ紐を新たにベビービョルンのベビーキャリアを購入予定です。
1人目の時は新生児時横抱き用のものであまり使わなかったですが上の子がいるので抱っこ紐必要になりそうなので新たに購入します(^ ^)
あとお昼寝布団買います。
それ以外はチャイルドシートも2つあるので特に大きな物は買う予定はないです。
-
あゆ
抱っこ紐すっごく買うか迷います(|||O⌓O;)
首が座るまではベビーカーにしようかなとも思ってますが上の子連れて一緒に公園とかなら抱っこ紐の方が動き回れますよね(|||O⌓O;)
チャイルドシート忘れてました(´×ω×`)
多く見て10万くらいかかりそうです(|||O⌓O;)- 8月14日
-
デイジっこ
上の子もまだちゃんと歩いてくれないのでバギーにして下の子抱っこ紐にするつもりです!
チャイルドシート高いですからね😓
上の子1歳からのジュニアシートにしたら安く済みますよ❗️- 8月14日
-
あゆ
本当はジュユアシートとかでも私はいいんですが旦那が車大好きでRECAROのものじゃないと嫌なんだそうです(´×ω×`)笑
普通のチャイルドシートと値段変わらないのでいいんとすけどねヽ(*´∀`)ノ- 8月14日

。
年子兄弟です!
元々あったものベビーラック、
新生児用の服1式、ベビーカー、
チャイルドシート×2、抱っこ紐
大きいものだとこんな感じでした!
追加したものはAB兼用型ベビーカー
2人乗りベビーカー、新生児用肌着数枚
抱っこ紐インサート«首座り前用 »
ジュニアシート«1歳から使えるもの »
ぐらいでしたᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
-
。
今回はチャイルドシートのみ
迷っています!笑笑- 8月14日
-
あゆ
ベビーカーも抱っこ紐も購入迷います(|||O⌓O;)
もともと抱っこ紐は貰い物ですがインサートとか付けられるものじゃないので買うなら抱っこ紐ごと買わなきゃダメですね(´×ω×`)
最悪中古で買って首が座ってから今までの抱っこ紐でもいいんですけどね!- 8月14日
-
。
インサートのみうってますよ!
なので1人目2万ちょっとした抱っこ紐
に2人目の時は何千円かのインサート
のみ買ったので安くつきました(笑)
ベビーカーはどんなもの使ってるか
にもよりますが…年子さんですか?- 8月14日
-
あゆ
インサート違うブランドでも使えるんですかね?ヽ(*´∀`)ノ
あと抱っこ紐茶色に日除けがピンクのハートなのでもし男の子だったらどうかなーと思ってます(´×ω×`)
ベビーカーはAB型なんですが重くて使いにくいです(´×ω×`)
ピッタリ2歳差です!- 8月14日
-
。
今使ってる抱っこ紐に別売りでインサート
があるものであれば購入して使えますよ❃
柄は正直気にしません(笑)
抱っこ紐カバーなど買って付ければ
そのまま使える気がします♡︎ᵎᵎᵎ- 8月14日
-
あゆ
あー探してみます!
あればいいですがなかったら購入ですね(´×ω×`)
抱っこ紐カバーですね!- 8月14日
-
。
そうなりますよね😓
大体のものは別売りで新生児から
使える付属品あると思います!
探してみてください❁❁- 8月14日
-
あゆ
貰い物をさらに貰ったから古いのか別売りじゃなくて売ってなかったです(´×ω×`)
新しく買うしかないですね(´×ω×`)- 8月14日
-
。
そうですねᐠ( ᐝ̱ )ᐟ💦
もし今後考えておられるのなら
新生児から使えるものを初めから
買うか横抱きでもいいと思います!
それだと今のものまでの繋で安く
済むしと思います(笑)- 8月14日
-
あゆ
横抱きの方がやすくすみますかね!
- 8月14日
-
。
安くはすみます(笑)
首座るまででいいのならですが…😂- 8月14日
-
あゆ
迷いますね(´×ω×`)
どうせならもう少し腰痛くないのとかがいいなーとか思ってしまいますし(´×ω×`)笑- 8月14日
-
。
使う頻度にもよりますよね😭
私は抱っこ紐あまり使わないのに
高いの買いました(笑)使う頻度が
高いなら値段も高くていいと思います!- 8月14日
-
あゆ
生まれてからじゃないと頻度とかわからないから余計迷います(´×ω×`)
それまでにかんがえるしかないですね!- 8月14日
-
。
そうですね😂
電車移動が種だと上のお子さんも
居るみたいなので抱っこ紐活躍する
と思います!私は車移動しかしない
ですがショッピングモールなど1人
で行った時初めはずっと上の子は
ベビーカーで下は抱っこ紐してました!
上の子の時は首座るまで抱っこ紐
使わなかった分6ヶ月の頃妊娠が
わかったので数回しか使いません
でした!今は二人乗りベビーカー
使ってるのとこの暑さ、そして妊娠
したので抱っこ紐使ってませんが
また生まれたら使いまくる予定です笑- 8月14日
-
あゆ
上の子ベビーカーで下の子が抱っこ紐がやっぱり比較的楽ですよね!
うちも上の子の時は首すわってからとたまーにしか抱っこ紐使ってないです(|||O⌓O;)
そのうち一歳前には嫌がるようになりました(´×ω×`)
下の子産まれたら抱っこ紐は大活躍しそうですね!- 8月15日
-
。
下は新生児の頃から7ヶ月頃まで
ずっと使ってましたしベビーカー
の荷物入れには常に入れてました!
また使わなくなりましたが(笑)
私は大きくなって抱っこ紐は嫌派
です(笑)1歳半とかで抱っこ紐して
るお母さん尊敬します😭- 8月15日
-
あゆ
おっきくなってから抱っこ紐って重いし腰痛いですよね(´×ω×`)
- 8月15日

退会ユーザー
私は2人目が5年空いてるので全部最初から揃えないといけないかなと思います😅
ベビーカーも1人目フルで使ったのでリクライニングはつぶれたし、カラカラいいます💦
-
あゆ
歳離れてると仕方ないですよね(´×ω×`)
3人目作るなら二人とも小学校行ってからかなーと思ってるのでたぶんどこかの家にお下がりとかであげちゃいますよね(|||O⌓O;)
歳離すならそれまでにお金貯めとくしかないですね!笑- 8月14日
あゆ
あーチャイルドシート忘れてました(´×ω×`)
意外と1人目の時はいらないやーって思ってたものが2人目では買わなきゃダメだったりでお金かかりますね(´×ω×`)
なつお
あ、あと、ベビービョルンの抱っこ紐も知り合いに借りました❗
スリングも持ってますが、両手空くことが有りがたいです✨
あゆ
スリングも良さそうですよね!