※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんが横になっているときに突然泣き出し、抱っこすると泣き止む状況です。病院や相談窓口に連絡すべきか悩んでいます。

教えて頂きたいです💦
今、ソファで横にならせて
一瞬目を離した瞬間に
頭から落ちてしまいギャン泣き。
抱っこしたらすぐ泣き止み
今母乳もいつも通り飲んでいます。
病院に行く、または電話とかを
するべきでしょうか?
また#8000?とかにかけてみる
べきでしょうか?

コメント

りおりお

私の子もこの前ベッドから落ちました(笑)
ギャン泣きでしたが抱っこしたらすぐ笑っていたので1日様子観察していましたが母乳をしっかり飲めているなら大丈夫だとおもいます!
外傷がないか、いつもより様子がおかしいと思ったら#8000に相談でいいと思います👍

  • あちゃん

    あちゃん

    ありがとうございます(^^)
    いつも気をつけていたのに
    情けないです(;_;)

    • 8月14日
  • りおりお

    りおりお

    大丈夫ですよ!
    お子さんも動いて遊びたかったんだと思いますよ(^^)
    今度からは少し離れる時にどーしてもソファじゃないとダメ(寝てしまって動かすのがかわいそうとか)なら、クッションかまして落ちないようにと工夫してみてはどうですか??私もたまにしてるので😊

    • 8月14日
  • あちゃん

    あちゃん

    ありがとうございます(;_;)
    次からはそうします💦

    • 8月14日
ままりん

うちも2度あります!
泣けばとりあえず大丈夫。
吐いたり、頭がベコベコになってなければ様子を見て下さい😊

  • あちゃん

    あちゃん

    ありがとうございます💦

    • 8月14日
モンブラン

すぐ泣いて吐いていなければ様子見でいいかと☺️
心配なら#8000にかけてもいいですよ🤔

  • あちゃん

    あちゃん

    ありがとうございます💦

    • 8月14日
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

普段と様子が違うようなら問い合わせてみてくださいね✨ソファーやベッドには置いてはダメですよ😂

  • あちゃん

    あちゃん

    いつも気をつけて
    ソファはさけているのに
    一瞬ならという気持ちが
    こんなことに、、
    言い訳なので
    本当に今後気をつけようと
    思いました(;_;)

    • 8月14日
えみり

私もこの前ソファから落ちてしまいました💦
すごく焦るし心配になりますよね💦

私はソファの下にたまたまヨガマットを敷いてたので、落ちてすぐ駆け寄って大丈夫っ⁈と聞くと笑っていたので、外傷がないかみてその後母乳も飲んだので、病院にも行かず過ごしました。
でも、心配なら#8000に電話してみると安心できるかもしれないですね( ¨̮ )

  • あちゃん

    あちゃん

    本当に焦りました(;_;)

    • 8月14日
ちゃむ

わたしも2日前にミルク作ってる時に50cmくらいの高さのベッドから寝返りして落ちてしまいました💦

パニックになってごめんねっていう気持ちとどうしようって気持ちで涙流しながら大きい小児科と脳外科に電話しまくって(日曜日だったので#8000時間外でした)
落ちた時にすぐ泣いて
ミルクや母乳いつも通り飲むようだったら様子見で大丈夫!って言われました。
意識がない、顔色がわるい、泣き止まない、嘔吐、痙攣している
これらの症状がある場合は
脳に異常があると判断出来るので
すぐ救急車を呼んでくださいとのことでした。脳外科の先生のことばです😢

わたしの娘は様子見で
2日経ちましたがなんともなさそうなので病院は連れてってないです!

  • あちゃん

    あちゃん

    ありがとうございます💦
    わたしも心配で電話したら
    受診してとのことだったので
    今脳神経外科受診しましたが
    様子見で大丈夫とのことで
    とりあえずは安心しました(;_;)

    • 8月14日