
子供が風邪で病院に行ったが、症状が改善せず不安。抗生剤もらったが、効果が不明。再度病院へ行くべきか悩んでいる。
7月末から8月にかけて1週間ぐらいかけて熱が出ていました。
はじめ病院行った時は、ヘルパンギーナと言われました。
しかし、40℃以上の熱が2日続き(坐薬いれても下がらず)また病院へ行くと、アデノウイルスでした。
治り、先週1週間保育園へ行きました(´∀`)
熱も出ず、保育園でもプール遊びもでき、元気に過ごしていました。
11日から休みになりましたが、11日から鼻水と咳、くしゃみ、咳戻しがすごくて夜もまともに寝れていません。
食欲もあまりなく、好きなものもあまり食べません
一応いつもより少ないですが、ご飯も飲み物もとってはくれています。
今日、少し熱もあったので病院へ行きました。
そしたら、吸入して、抗生剤プラス痰を切れやすくする薬などをもらいました。
食前の薬でしたので19時前頃に飲みご飯を食べさせて21時半頃に眠りました。が、もう4回ほど咳で起きています(><)
熱も38.6℃あったので寝る前に坐薬を入れました。
熱は下がっているみたいですが、やっぱり咳、鼻水は治まりません…
病院はかかりつけ医ではなく、お盆中ですのであいている病院へ行きましたが、そこの病院は流れ作業と言われていてあまりしっかりみてくれているか、分かりません(^^;
子供が風邪なのかすら聞けませんでした。
喋るすきがない…
この薬出すけどおさまらへんだらまた17日病気来てと言われました。
昨日も夜咳で起きてから2時間ぐらいなにをしても泣き止まなかったんですが、今日もそうなりそうで怖いです…
そうなった場合その時点で病院へ連れていくべきでしょうか?
一応抗生剤ももらってるので、病院へ行っても結局一緒ですよね?
どうしたらいいかわかりません(><)
- み☆(妊娠17週目, 2歳7ヶ月, 8歳)
コメント

あいう
保育士です。アデノって1ヶ月間プール禁止ですよね?
この前娘がかかったときも言われました( Ĭ ^ Ĭ )
突発はしてますか?
み☆
保育園でも病院でもOKもらったので入りましたよ〜(´∀`)
突発は7ヶ月ぐらいのときになりました!
あいう
そうなんですね!
アデノはウイルスが48種類あり菌は1ヶ月はでるからプールに入ると再度かかったり周りにうつしたりもするので絶対ダメって言われてたので絶対ダメかと思ってました笑笑
教えて頂いてよかったです。
もしかしたら再びアデノって場合もあるので…抗生剤が効かないなら病院行ったほうがいいかもです。
抗生剤は溶連菌とかにはききますが、他のには効かないし抗生剤は飲み続けると薬に耐性ができちゃうので
み☆
アデノウイルスはほんといっぱいみたいですね(><)
そうなんですね!
4日分貰ったんで効かなかったらもう一度行ってみます(´∀`)
ありがとうございます(´∀`)