
高知市瀬戸の梅原産婦人科で妊娠が分かり、医療センターや総合病院を紹介してもらった方、話を聞きたいです。医療センターでの出産を希望しているため、初診の産婦人科について悩んでいます。
高知市瀬戸にある梅原産婦人科を妊娠が分かり受診して、その後医療センターや国立病院など総合病院を紹介してもらった方いらっしゃいますか?
いらっしゃったらお話聞きたいです!
妊娠検査薬で陽性が出たので、産婦人科を受診しようと思うのですが、上の子二人とも医療センターでの出産だったので、次も医療センターでの出産を希望しています。
初診をどこの産婦人科で受けようか悩んでいるため、質問させていただきました。
よろしくお願いします。
- みーと(5歳5ヶ月, 9歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
友達が12月に出産予定で梅原に行ってましたが医療センターは今はハイリスク妊婦しか受け付けてないって聞きました😅なので友達は国立に行ってますよ💦

🌼
梅原ではないですが、だいたい紹介となると予定日が決まってからじゃないでしょうか?
初期のリスクスコアを自己評価してみて紹介時期を相談したらどうでしょう?
私も2人とも医療センターですが、2人目の時にリスクスコア6点だったので、早めにしてもらいました★
-
みーと
コメントありがとうございます。
上二人とも妊娠がわかってお産を扱っている産婦人科を受診して胎嚢確認してもらってすぐに医療センターを紹介→医療センターにて予定日決定という流れでした。
ただそこは予約していても待ち時間が長く、仕事をしている&保育園の迎えの時間があるため行きにくいので、家からも近い梅原産婦人科の情報があればと思い質問しました!- 8月14日
みーと
コメントありがとうございます!
上記書き抜かっていましたが、上の子二人とも外来時血圧高めでリスクありのため医療センター紹介になっているので、医療センターへ紹介してもらうことは可能なんです。
初診で行ってすぐ紹介してもらえるのか、何回か通わないと紹介してもらうたないのか知りたくて。。。
退会ユーザー
そうなんですね😭申し訳ないです💦
みーと
いえいえ!
コメントいただけて、有難いです。
12月出産のお友達が紹介してもらって国立に通われてるということなので、紹介は早目にして貰えそうかなぁと思いました!