![ゆうあおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ひかる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかる
初めまして。離婚はしていませんが、ヤクルトで働いていたので、コメントを失礼します。
私がいた営業所でも離婚している人も中にはいました。
仕事内容は、ヤクルトは自営業個人事業主になります。分かりやすく言えば、自分でお店をやっているみたいになります。
ヤクルト製品販売や化粧品を売ったり、会社や自宅にヤクルトを届けます。
私は、自宅と会社にヤクルトを届けていました。私の場合は電動の自転車でお届けをしていました。
キャリアカートのところもあるみたいです。
自宅だと、お年寄りなどが多いので話しを聞いたり、コミュニケーションをとることが慣れてくると多いと思います。
託児所は私のところはヤクルトをやっている人は安く入れることになっていました。
ちなみに、託児所は1歳からしか入れません。
ママの年齢もあまり若すぎると、ヤクルトレディとして働けないです。
お住まいの場所によって違いがあるかもしれないので、どちらにお住まいですか?
私は東京の台東区でヤクルトレディをしていました。
![ゆうあおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうあおママ
お返事ありがとうございます
私は船橋市に住んでいます、
託児所は1歳からなのですね。
残念です(´・ω・`)
![ひかる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかる
私もヤクルトレディをしたくて、子どもが1歳になるまで、別な仕事をしてました。
コメント