※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紬
子育て・グッズ

おやきを作る際、豆腐を使用すると固くなる可能性があります。冷凍可能なおやきのレシピや作り方について教えてください。

現在モグモグ期で2回食、9月から3回食にする予定です。
おやきを作ってみようかと思うのですが、どれも豆腐が入っていたりしますが冷凍したら固くなりますか??

またみなさんはどんなおやきを作ってますか??
おすすめのレシピなどあれば教えてください😊
できれば冷凍できるやつがいいです💦
よろしくお願いいたします!

コメント

あ

豆腐そのものだけなら硬くなっちゃいますが、おやきに混ぜるだけなら固まらないですよ☺️
BFのかぼちゃ&にんじん、かぼちゃ&さつまいも入れたり、バナナつぶして入れたりしてます✨おやきに混ぜるならBF使うと楽です😊

  • 紬

    コメントありがとうございます!
    固くならないならよかったです😊
    そしてBF考えてもなかったです😲
    確かに楽チンそう✨
    一度も作ったことないのですが、BF+豆腐+片栗粉にして焼くというので合っていますか??

    • 8月13日
  • あ

    その材料で合ってます☺️👍あとは細かい分量とかはクックパッド参考にしたりしました🙌片栗粉入れすぎると、モチモチ通り越してベタベタになるので私は少し少なめに入れてました😭

    • 8月13日
  • 紬

    入れすぎも良くないんですね😵💥
    気を付けます!
    いろいろと教えてくださってありがとうございました😊

    • 8月15日
サヤ (๑・̑◡・̑๑)

私は、クックパッドで見つけた『さつまいものおやき』を作ってました。

  • 紬

    コメントありがとうございます!
    写真までありがとうございます✨
    まとめて作って冷凍されたりしてましたか??

    • 8月13日
  • サヤ (๑・̑◡・̑๑)

    サヤ (๑・̑◡・̑๑)

    初めて作るときは、レシピ通りで作ってました。そしたら、どれくらいできるかが分かるので…。レシピに書かれてるんですけどね (^_^;) その次からは、半分だったり1.5倍にしたりして欲しい量を作ってました。
    すぐ食べない分は、冷凍ストックしてましたよ

    • 8月13日
  • 紬

    早速作ってみました😊
    そして冷凍もしました!
    いろいろ教えてくださってありがとうございました!

    • 8月15日