
コメント

退会ユーザー
12万くらいですかね。。
ボーナス待ち焦がれていますw😂

みぃまま
9万くらいです!
冬のボーナス楽しみにしてます、まだまだ先の話ですが😂
-
象印
コメントありがとうございます!
やっぱりボーナス楽しみですよね😍❤️私も楽しみです!- 8月13日

ぴぃちゃんまま
フルタイム正社員なので、、、
20万弱くらいはプラスかもです。
でも、家事が間に合わなくて買って帰ったりしてるので食費にすごくお金がかかってます💦💦

モモ犬
正社員時短勤務で18万です。
保育料以外にも、子供の洋服多めに揃えたり、自分の出勤用の洋服や、育休中よりもお弁当お惣菜買うことも増えたため、その他色々お金かかってる気がする…😭

てぃーもり
給料−保育料なら約10万ですが、その他自分の保険代とケータイ代、1ヶ月約2万の職場への交通費を引くと、結局残るのは7万弱、そして自分のお小遣いを2万取ると、貯金できるのは5万あるかないかくらいですね💦ちなみにボーナスはありません。
主人は「ママに働いてもらってるのは家計のためじゃなく精神的な面が大きいから(私が家に篭れるタイプではなく、仕事が好きな為やめたくなかったんです)給料は気にしなくていいよー家計は俺が頑張るから!」と言ってくれますが、貯金多くなるにこしたことはないですよね(笑)
早く3歳の無償化対象児の年齢にならないかなーと思ってます。
象印
コメントありがとうございます!
ボーナス待ち遠しいですよね😍❤️
稼げば稼ぐほど保育料上がってくシステム嫌ですよね😑💦