※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
お金・保険

婚姻費用審判の異議申し立て後の流れを教えてください。再審判や却下の可能性はありますか?

婚姻費用審判が決まりました。そのご、異議申し立てられました。今後どうなるかわかりますか?
もう一度審判が下るのでしょうか?
よほどの事がないと却下されるのでしょうか?

コメント

ぴよ

おそらくですが、審判をひっくり返す理由がなければ、
却下されるか同じ審判がくだるだけかと思いますね(>_<)

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます。
    失礼ですけど
    経験されてるんですか?

    • 8月13日
  • ぴよ

    ぴよ

    離婚調停は経験してます(^^;
    婚姻費用審判は経験していないので、憶測です💦
    経験談希望だったらごめんなさい(>_<)

    • 8月13日
  • りんご

    りんご

    そうなんですね。
    離婚調停も行ってます。
    相手が来ないので何も進みませんが…

    • 8月13日
  • ぴよ

    ぴよ

    来ないなら来ないで、逆にりんごさんにはもしかしたら有利になるかもしれませんよ(^-^)
    最終的には、裁判所が審判をくだすでしょうし…(期間がかかりますが…)
    りんごさんの要望を、ご主人に遠慮なく主張する事もできますし…
    向こうは弁護士をたてているのでしょうか?
    私の場合は、別の案件で裁判所で争っていましたが、一度も裁判所に来ない被告よりも、毎回顔を見せる私(原告側)に分がありましたから(^^;
    一度も来ないご主人は、来ない事で不利に働くと思います(>_<)
    時間はかかるでしょうが、りんごさんの今後の為にも勝ちましょうねo(`^´*)

    • 8月13日
  • りんご

    りんご

    多分離婚調停は不成立で終わると思います…
    まったく連絡もしません。
    子供の事も無視。
    時間かけても勝たないとですね‼️

    • 8月13日
  • るる

    るる

    初めまして!私もりんごさんと同じ状況です。
    主人は1度も離婚調停に来ず、連絡も一切ないです。
    お互い早く離婚出来るように、頑張りましょう‼︎

    • 8月18日