※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱふっ☆
子育て・グッズ

初ママの方が離乳食で悩んでいます。鯛をボイルしてほぐしたら吐いてしまい、ほうれん草を混ぜたらまた吐いてしまいました。しらすは飲み込みにくくて吐いたのでしょうか?食べ方に不安があります。鯛のほぐし方や他の方法について教えてください。

6ヶ月の初ママです☆離乳食について質問です!

今日刺身の鯛をボイルしてほぐしてあげたのですが2口目でおえつをするような仕草があり、

二口目ほうれん草のドロドロしたものに混ぜて見たのですが、出してしまいました💦また私のセレクトミスでお粥ではなくて柔らかく煮込んだうどんを刻んだものの3種類を準備してあげてました。

しらすはうまくおかゆとごっくんしたのですが、飲み込みにくくて吐いたのでしょうか?それとも嫌いだったのでしょうか?

鯛のほぐし方が足りなかったのかもしれません。何かいい方法あったら教えて下さい!

何でもパクパク食べる方だったのでちょっと心配してます

コメント

ぽいんこ🐥

うちも魚系、肉系などのモソモソしたやつは野菜とかと混ぜてもオエッとして吐き出しちゃいます😭💦飲み込みにくいのかなと思います💦
ママリで教えていただき、とろみをつけてあげると食べてくれます!!

  • ぱふっ☆

    ぱふっ☆


    あなごさんのところもそうなんですね💦最初、鯛嫌いなのかと考えたりけどちょっと荒くて飲みにくかったかなーと沢山悩んでました!

    まだ刺身あるから明日はトロミでトライしてみます!ありがとうございます😊

    • 8月13日
はじめてのママリ

最初はお魚のにおい?を嫌がる子もいます😣しらすが食べられたのなら食べにくかった可能性もありますね💦

パサパサして食べにくかったらお湯を足してとろみをつけると食べやすいですよ✨

  • ぱふっ☆

    ぱふっ☆


    しらすも実は3回目ぐらいからしらす混じりのお粥をスプーンを掴んで口に持っていかせようとしない仕草をしてて…

    あれ?って思ったのですが最初食べたから大丈夫かと思ってたけど、まさかの魚の生臭さ嫌いかな!?💦

    明日は少量にしてお湯薄めてトロミ付けてみます!ありがとうございます!😊

    • 8月13日
sugar-moon

お魚は、とろみをつけたりしましたか?
まだ離乳食初期だと、パサパサしたものを飲み込むのは無理だと思うので、ほぐした上で、茹で汁を少し加えてとろみをつけ、すり潰すくらいの方がいいと思います💦

  • ぱふっ☆

    ぱふっ☆


    全くトロミなしだったのでほうれん草の方にとろみがあったので混ぜてみまんですが…。綺麗にオエーしました💦

    ゆで汁生臭いかなーと思って全く入れてなかったです💦

    すり潰すときは何ですり潰してますか?やってみます!💦💦

    • 8月13日
  • sugar-moon

    sugar-moon

    そうですね、茹で汁じゃなくお湯だったかもしれません(^_^;)
    私はいつも小さいすり鉢とスプーンで潰してました!

    • 8月13日
  • ぱふっ☆

    ぱふっ☆


    小さなすり鉢買おうかな…。

    実は持ってなくて💦今までは一品をフードプロセッサーで大量に作って冷凍してたけど白身魚ってそんなに沢山作ってストックしたことなくてとりあえず一切れトライしたのですが…

    見事なオエーで手でキャッチできました( ;∀;)

    皆さんからのアドバイスをもとに明日再チャレンジしてみます!!🍀

    ありがとうございます😊

    • 8月13日
りりか

鯛などの白身魚はパサパサしやすく、うちのこもオエと吐き出していましたね~

なので、白身魚は和光堂から出ている、とろみのもとと一緒にトロットロになるまでフードプロセッサーで撹拌してあげていましたね
とろみのもとでなくても、片栗粉でも大丈夫ですよ♪
だしなどで、のばしてもいいかもしれませんね

みみみ

この時期はほぐすだけでなく、すりつぶしてトロミつけるぐらいじゃないと飲み込みにくいかもしれません😓
うちの子はそれでも嫌いでよく出してましたが🤣

  • ぱふっ☆

    ぱふっ☆


    やっぱりそうなんですね…一切れの調理法だったのでいつもフードプロセッサーは使わずフォークでつぶしただけでした( ;∀;)

    しかも、トロミなしで焦ってほうれん草のトロミにごまかそうとしてました💦

    だけど…お魚さんの生臭さ嫌いなのかもです💦鯛なんていつも買わないちょっと高価なものあげたからなの…

    明日あげてオエーしたら、お休みして何かと混ぜる方法でまたトライしてみます!

    ありがとうございます😊

    • 8月13日
ぱふっ☆

やっぱり、パサパサ感が辛かったんですかね〜?💦かわいそうなことしちゃいましたー( ;∀;)

一切れだけだったのでいつものフードプロセッサーは使わずフォークでほぐしてました!

トロミの元を入れて撹拌してあげるんですね!なるほど!

これでお魚さんを美味しく食べてくれたら嬉しいですー✨

教えて頂きありがとうございます😊

ぱふっ☆

間違って下に返信してしまいました!すいません💦

参考に頑張ります!

ぱふっ☆

コメントを頂いた皆さまへ✨✨

夜な夜な失礼します!

昨日沢山のアドバイスを頂き、ちゃんとほぐした後、お湯を入れトロミを付けて念のためにミキサーで撹拌やってトライしてみたら…🍀


食べてくれましたー!!✨✨🎉アレルギー反応もなかったので皆さんのおかげでまた一歩美味しいご飯を覚えることができましたー💕💕

本当にありがとうございます!皆さんをベストアンサーとさせて頂きます(^ ^)また、分からないことを聞きにきますのでよろしくお願いします🎊🎊