
コメント

杏
回答になっていないと思いますが、地鎮祭の時に使用する鯛を含むお供え・お神酒・榊など全て神主さんの方で準備して頂けました。その際の鯛は未処理の状態でした。地域性あるんですかねー?
ちなみに神奈川です😊

こじゅうろー
元葬儀屋ですが、
信徒で神社とかでお供え物する
魚は何も処理してない魚でしたよ\(◡̈)/
それを紐で口と尾っぽを紐でくくってました⸜(*˙꒳˙*)⸝
何も処理しないやつでいいと思います!
心配なら神社の神主さんに聞いてみてください(*¨̮*)
-
こじゅうろー
あ、北海道です\(◡̈)/- 8月13日
-
みにぃ
ありがとうございます!
その紐って自分たちでくくるのでしょうか?🤔
お店でくくってくれるものでしょうか🤔- 8月13日
-
こじゅうろー
葬儀の場合は厨房さんが
やってくれてたので…(′・ω・`)
紐なくても良さそうですけどね\(◡̈)/
お皿とかは神社さんが
持ってくるなら盛りつけも
神社が勝手にやると思うので…🤣笑
なかったらないで対応してくれると思います!- 8月13日
-
みにぃ
なるほど🤔
紐なしで行きたいと思います!
ありがとうございました!!!- 8月13日

ゆう
北海道ですが、
私も鯛などのすべてのお供えを
神主さんが用意してくれましたよ!
聞いてみてはいかがでしたか?
その時は鯛は未処理で、
凍ってました!
-
みにぃ
それも可能なのてですが、節約のために自分で用意します😂
- 8月13日
みにぃ
それも可能なのですが、金額が高いので節約のために自分で用意します🤣