
コメント

エイヤ
私は子供と一緒に食べてるのでずっとそんな感じです!
子供の時間にあわせて作って旦那はレンチンです!

りる
旦那さんに出来立て食べてもらいたいタイプだったり、旦那さん側がそれを望んでたりされますか…❓
うちは副菜共通、メインは物のよっては下ごしらえまでして夫帰宅時に出来立て提供、無理な時は子と食事の時の作ってレンチンしてもらってます。
私自身は仕事してて、平日はわりと遅めの昼食をとることが多く夕飯は味噌汁と副菜だけとか軽めに食べてます。
代わりに土日は家族皆で同じものを同じ時間に食べるようにしてます。
あとよく作るのは…
■ハッシュドビーフ(息子は途中ルーを入れる前の物を別鍋に少しうつしてカレーやシチュー、肉じゃが等にしてます。)
■中華丼(夫には八宝菜)
■ミートソースパスタ
(ミートソースは先に作っておく)
■豆腐ハンバーグ
(成形しておくか、軽く焦げ目つけたら帰ってくる時に焼いて、ソース等は子供のご飯の時に作っておく)
■ミートボール
(煮込んでおきます。あとで大人味になるようにしておきます。余ればちょっとお肉大きいですが刻めばミートソースにもなります‼️)
■ピラフ(炊飯器で作ります)
チンする系はあとは炒飯等も作ります。
■麻婆豆腐
(和光堂から親子で楽しめる素があります。あとで大人味にします)
■そぼろ丼
■あんかけ焼きそば
(カット野菜使ったりしてます)
疲れてなければ、夫の帰宅に合わせて夫にだけトンカツとか作ってます。頑張ってるなーって時に胃もたれしないか聞いた上でですが…😅
もう疲れてたら夕飯は子供のだけ確保して寝る日もありますので頑張りすぎないようにしてくださいね💦
毎日育児も家事もお疲れ様です‼️
-
merikenko
コメントありがとうございます😊
旦那がレンチン嫌がるんですよね⤵️⤵️ご飯もなるべく炊きたてがいいとか🌀
私も要領が良くないので、台所にたってる時間が長く感じて疲れます😅
副菜共通とか、メインのみ後で作って出来
立て提供良いですね✨仕込みも済ませられたらだいぶ手間が省けそうです‼️できるかな(笑)
献立メニュー参考にさせていただきます🙌- 8月12日

すぅ
私は2度作る時間と気力がないので、一緒に作ります!
旦那はレンチンですよー!
ハンバーグ、牛丼、生姜焼き、肉野菜炒め、カレー、ホイル焼き、、、
簡単なものばかり😅
暑い日は、トロロ、漬け刺身、オクラ、納豆、モロヘイヤを冷蔵しといて、旦那帰ったら乗せるだけのネバトロ丼が多いです💦
-
merikenko
コメントありがとうございます😊
献立参考になります✨
丼もの、ネバネバ系は今の時期サラサラ食べられて良さそうですね⤴️⤴️- 8月12日

わたあめ
うちも同じく4時間~それ以上に間があいてしまいます!
私は子供と先に食べて、主人は帰ってきてから1人で食べてます♪
炒め物系はレンチンにするのは嫌かなと思って、できるだけ帰ってきてから調理してます!
下ごしらえなどは全員分一緒にするので、主人の帰宅後に焼くだけとかなのでそんなに大変ではないです♪
あとはあまり炒め物をしないか気にならないものを作ることが多いです。
普通にチャーハンにするとレンチンするだけだとなんとなく味が落ちる気がするので、天津飯みたいに半熟玉子焼をかけるとか、オムライスとか。
あとは煮物系、シチューやカレー系が多いです。主人が鉱物なこともあって楽です♪
元々、味付けして冷凍したお肉などを多用しているので、野菜だけ切っておいて、帰宅後に主人の分だけ炒めるのも、あまり苦じゃないです♪
むしろ娘と私は薄味に仕上げて、主人の分は濃い味になど調整しやすくて楽です♪
あと、私は料理に自信が無いので、元々そんなに美味しくないのに、レンチンにしてさらに味が落ちるのも申しわけないし
自分の分を先に食べることで主人の時に改善出来るので助かってます(笑)
-
merikenko
うちの旦那さんも私より味付け濃いめが好みなので、後で作ると調整できていいですね😄
先に作って旦那さんのときに改善しようって気持ちが素敵です✨旦那さん思いの優しい奥さまですね⤴️⤴️
献立も沢山ありがとうございます🙌すごく参考になります✨
味付けして冷凍したお肉って唐揚げ用ぐらいしかチャレンジしたことがないんですが、炒めように使うことが多いんですか??- 8月13日
merikenko
コメントありがとうございます😊
待ってるとお腹空いちゃって、つい間食しちゃうので、旦那レンチンもありですよね💦✨