
美容師の旦那が前のお店と新しいお店で悩んでいます。前のお店は給料が高いが保険がない。新しいお店は給料は少ないが保険等が充実。どちらがいいと思いますか?
旦那の仕事は美容師なのですが悩んでいます。
今月から新しいお店で働きだしたのですが前の店舗から35万払うから戻ってかきてほしいと言われました。
今のお店→研修期間3ヶ月20万
保険・有給・ボーナス有り交通費全額至急
残業代もろもろ入れて大体24.5万ぐらい
前のお店→保険等全くないですが給料35万
お給料は前のお店のほうがいいのですが保険がなく将来的に不安です。
でも今のお店だとお給料が少なく金銭面が不安です。
皆様ならどちらがいいと思いますか?
- みぃ(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

しゅうまい
保険がないということは、国民保険ですか?
月々の保険料はだいたいいくらなのでしょうか?
全体的に見て、手取りは少ないですが、福利厚生がしっかりしている今のお店の方が、断然いいのではないでしょうか?

skyg
手取りより福利厚生重視の方が、これから長く働くなら大事だと思います。
そもそも新しく入ったお店に、すぐ辞めますと言うのは迷惑かなぁと。
-
みぃ
働く前から自分のお店をもちたいと言っていたので長く働く気がないのかもしれません……。
私もせっかく働いたのだしスタッフさんもいい人らしいのでこのまま続けてほしいです💦- 8月12日

ちびっこmama
男性美容師が家族がいて長く務める場合、
福利厚生がしっかりしているか
福利厚生がしっかりしてなくても
自分できちんとできるか
役職等つくことで手当があるのか
どちらが歩合がいいのか
いずれ独立する予定なのか
などで話し合うといいかと思いますよ!
前のお店を辞めた理由にもよるかと思います!
美容師をしていますが、なかなか前のサロンには戻りにくいのかなと💦
-
みぃ
凄い参考になりました!!
書いていただいた事を踏まえて旦那と話し合いたいと思います。
将来独立したいらしいですが個人的には怖いのでやめてほしいです……- 8月12日
-
ちびっこmama
今ご主人は美容師歴はどのくらいでしょうか?
家族はご心配ですよね💦
うちの男性スタッフも色々悩んでいる時期はありました!
地域にもよりますが、独立にはお金だけではなく技術や経営のテクニック、ディーラーさんが付いてきてくれるかが大切です。
独立より店舗を増やす際に店長になる方が絶対に保証されてると思いますし、経営するための時間がかなり減ります。
代表への信頼や尊敬があることが必須ですし。やりがいは少し減りますが、最近はそういった美容師さんが増えています。
美容師は安い給料で拘束時間も長いので、奥様の支えは大きいと思います!
どうかご無理されませんように😊- 8月13日

ルルロロ
今のお店、前のお店の条件もそうですが一番はみぃさんの旦那さんが前のお店から今のお店に変えた理由も大事だと思います!
給料面以外に不満はなかったのかなとも重要だと思います!
私は福利厚生が大事だと思いますがそれでも続けなければ意味がないと思うので旦那さんが続けられる職場であるかどうかだと思います!
-
みぃ
前のお店はオーナーの言ってることがコロコロかわってそれに腹をたて手やる気をなくした感じですね……。
最初の時も来て欲しくてお給料結構よく言ってたのに途中で貰う割合が低くなったので今回も戻ってきてほしくて35万と言ってるだけでまた戻りそうで個人的には信用できないです。
旦那は今のお店が思ったよりも低くて揺れてます……。
今のところは人もいいし働きやすそうなのでそのまま働いてほしいです💦- 8月12日
みぃ
多分国民保険だと思います。
個人的には今のお店で続けてほしいのですが
給料が思っていたよりも少なかったのとゆくゆくはお店をもちたいって気持ちがあり揺らいでるんだと思います💦