※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mihoママ
子育て・グッズ

ミルクや母乳あげて、オムツもかえて、寝かせても寝ない時あるのですがどうしたらいいですか?

ミルクや母乳あげて、オムツもかえて、寝かせても寝ない時あるのですがどうしたらいいですか?

コメント

☔︎

とことん付き合うぞ!♡って思いながら
ひたすら抱っこしながらテレビ見てました😂
そしたらいつのまにか寝てます!

  • mihoママ

    mihoママ

    そうなのですねヾ(*・ω・*)ノアドバイスありがとうございます

    • 8月12日
こじゅうろー

寝たくなったらぐずるので
それまで遊んだりバウンサー乗せてたりしてますよ\(◡̈)/
泣いてたら抱っこです(*¨̮*)
それでもぐずぐずなら
寝落ちするまでおっぱいあげちゃってました(′・ω・`)

  • mihoママ

    mihoママ

    アドバイスありがとうございます

    • 8月12日
はい

うちはそれに加えて泣いたのでひたすら抱いてました。泣くわけじゃなければ横でゴロゴロしてればいいと思いますよー

  • mihoママ

    mihoママ

    アドバイスありがとうございます

    • 8月12日
まぁ

部屋の温度が寝やすくないとか、洋服がゴワゴワしてるとか無いですか?
部屋が明るかったりしてませんか?

それでもダメならそのうち寝るので一緒に遊んでみて疲れさせるのもいいかと思いますよ🤗
うちの子も新生児からよく寝ない子だったので遊ばせて寝かせてました🤗
遊ぶって言っても、寝返りする前だったので本を読み聞かせたり、ベビーマッサージをしたりしました🤗

  • mihoママ

    mihoママ

    色々試して見ます(*´ω`*)アドバイスありがとうございます

    • 8月12日