※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
子育て・グッズ

ミルクの量を減らす方法について教えてください。現在の摂取量は朝100ml、14時に200ml、20時に200mlですが、10ヶ月になる赤ちゃんに少しずつ減らしていきたいです。どのようにすればいいでしょうか?

ミルクの減らし方を教えてください🙏
朝起きてすぐ100ml、14時に200ml、20時に200ml ミルクを飲んでいます😆
もうすぐ10ヶ月になるので、もう少し減らしていきたいなーと思っているのですが、どのようにして減らしていけばいいでしょうか?

コメント

aa

朝起きた時ミルク欲しがってますか?
欲しがらないようでしたら朝はあげなくていいと思います!
離乳食をきちんと食べられてるのであれば
14時も同じように欲しがらなければ
麦茶とかで水分補給してあげればいいんじゃないでしょうか😊
急に無くすのはって思うなら20mlずつ減らしながら様子見るって感じがいいかもしれません🤗

  • なお

    なお

    朝6時にミルク欲しくて泣いて起きます🤣
    離乳食は180gぐらい食べています。あげたらあげただけ全部食べるので、とりあえず180gにしているだけです!
    14時も、お腹が減って泣きます💦
    水分は麦茶を1日800mlぐらい飲みます👌

    • 8月12日
  • aa

    aa

    お腹が空くという事はご飯が足りてないので離乳食増やしてあげるといいと思います😊

    • 8月12日
  • なお

    なお

    9〜11ヶ月の食事量の目安が、合計160gと保健所で教わったので、それを頑なに守っていました😅
    もう少し、増やしてみます!

    • 8月12日
R.mama

私は長女の時、3回食になってからは
お風呂上がりの寝る前にのみミルクあげてて後は麦茶を飲ませてました😅
離乳食の食べが悪い時はたまーにミルクあげてましたがほとんど離乳食をたくさん食べていたので自然とミルク飲むのは減っていた記憶です🤔
飲ませていても100とか少なめでそこまで飲みませんでした😅
娘はミルクより離乳食のが良かったようで自然とミルクは減っていたのかもしれません😅

  • なお

    なお

    すぐお腹が減って泣くので、ミルク飲ませてます😅
    離乳食が少ないのかもしれません。食べるだけ食べさせてみたほうがいいのでしょうか…?
    ミルクは200では足りなくて泣きますが、無理やり我慢させています👌

    • 8月12日
  • R.mama

    R.mama

    離乳食増やして食べるようならあげたらいいと思いますよ*ˊᵕˋ*
    娘はなかなかの量食べてましたね😅
    食べながら麦茶飲んだりもしてたしミルクほとんど飲んでなかったので😅

    • 8月12日
  • なお

    なお

    毎食食べながら麦茶150ml飲むので、うちも結構飲んでいると思います。
    目安量160gをかなりオーバーするのが怖くて増やしていなかったのですが、少しづつ増やしてみます😊

    • 8月12日
ママリ

良さそうだと思いますが😅
まだ3回食になったばかりですよね?
14時は捕食がない分、ミルクでいいと思います☺️10ヶ月で起きてすぐを無くして、11ヶ月で20時を無くして、1歳で14時をなくして捕食にするのはいかがでしょう☺️

  • なお

    なお

    3回食にして4週間経ちました✨
    10ヶ月で起きてすぐのミルクをなくす、やってみます!!
    11ヶ月、1歳と順調にいけるように頑張ります❤️

    • 8月12日