![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
混合育児でミルク量に悩んでいます。母乳とミルクを上手に与える方法を知りたいです。
生後1ヶ月の混合育児について。
混合育児で毎週体重を測って足すミルク量を試行錯誤しています。
7月17日2755g
7月24日3040g
7月31日3145g
8月7日3480g
7月24日から31日の体重の増え幅が少なかったので、助産師さんから1日に足すミルクは300mlを切らないようにして!とアドバイスされ、午後だけ60mlを5回あげています。
が、ここ数日300ml切っちゃいけない!と12時から3時間おきに半ば無理やりミルクを飲ませています。(それまでは3時間持たず愚図ったりしてたので3時間経つまではおっぱいでしのいでました)
寝ていたり、特に愚図ったりしていなくても飲ませていて、飲みたくもないのに可哀想かなぁと思ってます。
母乳量が増えて満足してくれてるのかな。。そうしたら、無理やりミルクあげるのはやめた方がいいでしょうか?
混合育児で育てている方、どうゆうミルクのあげ方をしていますか?
子供によって違うかと思いますが、参考にさせて頂きたいです。
- なーちゃん(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![いっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっちゃん
7/31〜8/7に1日47グラムも増えてるので、無理しなくていいと思います。
200〜300の幅であげて、また体重が増えないようなら調整してみてはどうでしょうか?
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
あたしは基本的に授乳で
それでも泣いてくずってたら
ミルクを少しって感じです!80~100ml飲むか飲まないかて
感じです!!
なーちゃん
計算までして頂いてありがとうございます!
寝ていたらそのままお腹が空いて泣くまで待っていて大丈夫なんでしょうか?
いっちゃん
起こしてまでミルクを足す必要はないですね。
あゆさんも一緒に寝て休んでください。
起きてる時に飲んでもらって、この時期は1日25〜30グラム増えてれば全然問題ないですよー