
赤ちゃんの服はお下がりで、お出かけ用だけ新しく買っています。サイズが合わなくなった服は捨てる予定。要らないベビー用品も処分します。
上が男の子で下が女の子の方に質問です
基本はお下がりでお出かけの服だけ新しく買ってあげましたか?
小さい赤ちゃんのうちは全部お下がりでもいいかなと思ってて
上下別の服になるタイミングでお出かけ用だけ数枚買ってあげようかなと
思ってたんですけど皆さんはどうなのかな?と思って🌟
子供は2人までと決めているのでサイズが合わなくなった服や
不要になったベビー用品などはバンバン捨てていこうと思ってるので
新たにたくさん買うのももったいない気がしてしまって😂
お下がりを渡すような人もいないし売る手間も考えたら
捨てようと思ってます😂
- なる(6歳, 9歳)
コメント

たみ
家にいる時は上の子のおさがりを着せてます!
お出かけの時は買った服です😀
産まれた季節が違うので
買う方が多いかなっと思います😅

ライン
うちは二人とも冬生まれなので、お下がりもちょうどいいです。
おうちでは男の子みたいな格好で、外出用にかわいいの着てます❤️
でもロンパースなんかは漏らしたり多いので、変えは沢山あって損はないので、お兄ちゃんのも役にたってます✨
-
なる
私も季節が大体同じなので普段はお下がりで済みそうです😂
あとロンパースなどは2人目のことも考え
中性的な色や柄ばっかりを買っていたので
上下別の服になってから女の子らしい服を外出ように買おうかなと思ってました😂- 8月12日

てん
まだ産まれてませんが、肌着とかできるだけお下がりでお出かけ着とかは買い足す感じでいこうと思ってます👍
でも我が家は息子は春生まれ、娘は秋に出産予定なので洋服は季節が違って難しいかな…女の子の服可愛いので買うのも楽しみですが、せっかく取っておいたのでお下がりも使います👌

さな
うちは逆ですが11月生まれと12月生まれなので全てお下がり着せてます笑っ
外行くときは男の子服いただいたのがあるのでそれを着せてます^ - ^
家の中ではピンクやキティーちゃん普通に着せてます笑
息子に買ってあげたのはこれまで二枚か三枚くらいです😊
なる
コメントありがとうございます
季節違うとたしかに買うこと多そうですね😓
私は季節大体同じなのでお下がりで済みそうな気がしてお出かけ用だけ買おうかなと思ってました😂