※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よぴ
子育て・グッズ

ジェットスターで抱っこ紐利用不可。一人で3カ月の子供と乗る際、抱っこ紐なしで乗降。手荷物はリュックのみ。経験者のアドバイスを求めています。

ジェットスター、抱っこ紐について。
今度ジェットスターで一人で3カ月の子供と帰ります👶ジェットスターは抱っこ紐が機内利用禁止なんですが、一人で乗って事のある方、どういった感じで乗り降りしましたか??(>人<;)不安で仕方ありません…。ちなみに手荷物はリュックのみです!

コメント

deleted user

乗り降りは抱っこ紐してましたよ!
座ってからはずっと抱っこ紐でしたが...飛ぶ瞬間にミルクをあげたらそのままずっと寝とくれてました生後6ヶ月までは^^;

  • よぴ

    よぴ

    ありがとうございます✨

    • 8月12日
boooom

乗り降りは抱っこ紐で、それ以外はシートベルトの上に座らせていました!
離陸時と着陸時は授乳をすることをオススメします。

  • よぴ

    よぴ

    ありがとうございます❗️ちなみに寝てた場合も起こして授乳しますか?

    • 8月12日
  • boooom

    boooom


    寝てるからいいかー。と思って着陸時に授乳しなかったら途中でギャン泣きでした( ; ; )
    なので、起こして授乳することをオススメします。

    • 8月12日
  • よぴ

    よぴ

    ひぇ〜…怖いです泣
    ちなみに乗り降りは抱っこ紐って言うのは席に座るまで抱っこ紐オッケーという事ですか?ジェットスターですか?
    何度もすみません😵💦3カ月ですが8500グラムあって重いので😭

    • 8月12日
  • boooom

    boooom


    耳が痛くなって泣いたのだと思います💦
    ギャン泣きだったのにケープを付けて授乳すると泣き止んだので(笑)
    ジェットスターですよ✌️
    席に座るまで抱っこ紐でしたが、なにも言われなかったです💓

    • 8月12日
  • よぴ

    よぴ

    すごくありがたい情報です😭搭乗口からもう外さなきゃいけないと荷物どうやってしまおうとか色々考えてました💦
    席まで抱っこ紐使って荷物など整理してから外そうと思います☺️

    • 8月12日
  • boooom

    boooom

    荷物も棚にあげず、足元(前の方の座席下)に置いても大丈夫ですよー!

    • 8月12日
sakuraco

乗り降りは抱っこ紐で大丈夫ですよ!膝抱きの子供用にシートベルト渡されるはずなので、腰に巻きつけて抱っこする感じです。他の方と同じく、離着陸(特に着陸時)は授乳です✨
私は息子が3ヶ月手前からよく1人で飛行機乗せてます✈️

  • よぴ

    よぴ

    ありがとうございます✨ベテランですね❗️ちなみに寝てた場合も起こして授乳させますか??席に着いたらケープして、離着時に授乳という感じでしょうか…?

    • 8月12日
sakuraco

耳の弱い子はもしかしたら飲ませてあげた方がいいかもしれませんが、うちの子は寝てたら授乳してません😊席についてシートベルトをして、飛行機動くくらいから飲ませてます。優先搭乗できるので身の回りの荷物や必要なものの準備はゆっくりできると思います♪