※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama♥
子育て・グッズ

つかまり立ちをして3ヶ月経ち、歩く練習をしているけれど未だ歩けず、伝い歩きもしています。歩く練習の方法を知りたいです。

つかまり立ちをするようになって3ヶ月が経ちます!
いまだ歩く気配はなく心待ちにしています(´๑•_•๑)
最近よく伝い歩きもするようになったのですが😌
歩く練習みたいのをされていた方がいましたら
どんな事をしていたか教えてください(*¨*)

コメント

まりこ

返答になってないですが、無理に歩かせなくていいと思いますよ(*´꒳`*)はいはいの時期が長いほうが手の力がついて、良いみたいです。はいはいの時期が短い子は転んだ時などとっさに手が出なかったり、転んだ体を手で支えきれず顔を打ったりするみたいです(*´-`)

ラバ

立ったときに後ろから脇をそっと支えててくてく歩かせました!
そしてなれたら前から手を持ってあげててくてく歩かせました( ˙-˙ )౨
機嫌いい時しか歩かないですが( ;´౪`)
歩き始めたらどんどん上達しました!

COCORO

練習はさせてませんでしたが…勝手に洗濯カゴを押して洗濯機のところからベランダのある部屋まで押してくれてました💦教えてもないです。。
9ヶ月から歩いてましたよ。