※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
家族・旦那

食べたものも片付けられない旦那を選んだ私が悪いのか、食べたものも片…

食べたものも片付けられない旦那を選んだ私が悪いのか、食べたものも片付けられない旦那を育てた親が悪いのかどっちなんだろう

コメント

みにおん

この親にしてこの子あり
私は親だと思います😂
うちは食べる時のマナーの悪さに悩んでます😓

ままちゃん

食べたものを片付けられない旦那本人が悪いかと。
たしかに育った環境はすごく大事だけど、自分で気づくことの方が大事ですよね(>_<)

チワさん。

親ですね。うちの父親も昔から片付けも、醤油とか取るのも自分でしませんでした。旦那は逆に全てします。
何が違うかというと、小さい頃から如何に母親がその子に自分でさせたかです。

旦那のお母さんは厳しく、しっかりなんでも自分でさせたみたいです。おばあちゃんは何でもいいよいいよとやってあげてたせいで父はマザコンだし何もしません。子供っぽいし心底呆れてしまうことが多々あります。

そうならないよう、私は息子らに自分たちで片付けやらなんやらさせてますよ!

柊0803

親の一択ですね。
が、これから旦那教育も可能ですよ。

うちの主人もなーーーーんにも出来ませんでしたが、今は掃除機掛けと食器洗いはしてくれるようになりました。
(それでもまだまだ教育中です)

義理実家で私が食器を洗っていたので主人も手伝ってくれたのですが、義理母が「○○くん、そんなことしなくていいわよー、お母さんがやるから!バチが当たっちゃう!」と言っていました…。

オイオイ…。息子42歳ですよ?

なあち

私の旦那も最近やっっっと!!
ある程度できるようになりました!
言っても聞かないから、テーブルに残ったままの皿に次のご飯作って出すと言う荒業をしましたが、、笑
うちの旦那は、おばあちゃん家で育って全部おばあちゃんがやってあげてたからだと思います。笑
それは間違ってるというのを叩き込む必要がありますね🙋‍♀️

きりん

うちも片付け指導、丸1年以上やってますができないです😂😂
親が悪いと言いたいですが、旦那のお姉様はちゃんとしてるんだよなあ…
強いて言うなら旦那さまが大人になれないのが悪い(笑)

ki

完全に親でしょうね。
私の旦那も同じです。
人使いの荒さもお義母さんそっくりです。

ジャムパン

親でもなく妻でもなく本人ですね

確かに食事のマナーは小さい頃から躾されていればそれが癖になって当たり前のようにやりますが
結局やるやらないは本人の意思次第だと思ってます

ちなみにうちは逆に私が食べた食器はそのままで旦那が片付けてくれます😅
運んでくれた食器はそのあと私が洗うんですけどね

どうも流しに持っていくのが面倒くさくて😅

まま

私の旦那も食べたら食べっぱです。
そのまま置いて横になって携帯触ったりと腹立ちます。
せめて自分の分だけでも下げろよって思いますよね。
お弁当箱も次の日の朝準備する時に出してくるんですよ。
まじ、出して水につけとけよって思います。
なんなんですかね。習慣がないんだろーなって思います。
なので親のせいにしましょw
私は親にちゃんとしつけられたので
すぐ下げて水につけたり、弁当も自分で洗って詰めるっていう習慣だったので、なんなの!って思います。