
帰省中、じいじばあばがいると泣いてばかり。抱っこでしか食べず、一人遊びもせず、私にべったり。1歳になり、ママーママーと泣き続ける。抱っこしすぎて腕が痛いし、寝付きも悪くなった。良い方法はないか。
実家に帰省中です。
人見知りが激しくじいじばあばがいると泣いてばかりです。
なので、離乳食を抱っこでしか食べず、一人遊びもせず、私にべったりです。
どうにもなりません(´・ω・`)
以前8か月ころ帰省したときは、1週間で慣れましたが、1歳になり、我が出てきたのか、1週間経ったのに泣きながらずーっとママーママーってさけんでます(^^;)
抱っこしすぎで腕が痛いのと、ダッコされててあまり動かないせいか寝付きが悪くなりました…
何か良い方法…ないですよね。(´ヘ`;)
- ままり
コメント

退会ユーザー
娘ちゃんの前でおじちゃんとおばあちゃんに楽しそうに遊んでもらったら、そこに混ざりたくなりませんかね?😁

ぺこ
うちもです~😓😓
義実家に行って、ギャン泣きも
いいところの泣き具合で...(笑)
奇声あげて泣いてました😞
また集まりがあるので
どうしたものか...
そこまで遠くないので
ちょこちょこ行っても時間が
かかりそうです💭
回答になってなくてごめんなさい💦
-
ままり
知り合いの赤ちゃんはそんなに人見知りしない子ばかりで、なんでうちの子こんなに泣くの?って思います。同じような方がいて安心しました(^^;)やはり泣きますよね~。
- 8月13日
-
ぺこ
人見知りして異常なくらい
泣いてるとびっくりしますよね💦
どうしようもないですもんね😞
通る道なのだろうけどいつ
終わるのかなって思っちゃいます(笑)- 8月13日
ままり
混ざりたいよりもママにくっついてたいみたいです(^^;)